![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:16 総数:510314 |
音楽学習発表会<リハーサル> 〜1年生〜![]() ![]() ![]() 子どもたちの元気でかわいらしい歌声と,鍵盤ハーモニカの美しいメロディを,物語の情景を想像しながらお楽しみください。 音楽学習発表会<リハーサル> 〜4年生〜![]() ![]() ![]() 明日は,みんなで協力して,4年生の「みんなの音楽会」を開催します。 お楽しみに! 2年生と いっしょに
国語の時間に学んだことを生かして,2年生のお兄さん,お姉さんたちが,ぶんぶんごまの作り方を教えに来てくれました。
順をおって,優しく丁寧に説明してもらい,1年生のみんなも熱心に聞き入っていました。 初めてぶんぶんごまを作った子も多く,楽しそうに遊ぶ様子が見られました。 ![]() ![]() ![]() 中学校制服採寸
11月25日(水)
今日は,6年生対象に,中学校の通学制服の採寸がありました。 制服を羽織ってみて,サイズを確かめます。 今は,まだまだサイズが合わない感じですね。 ![]() ![]() ![]() じどう車くらべ
国語の単元「くらべて よもう」の学習の様子です。
今日は,教材文を読み,「問い」の文が2つあることや,「答え」として,バスやじょうよう車,トラック,クレーン車3つの部分があることに気づくことができました。 ![]() ![]() ![]() 音楽学習発表会に向けて![]() 「楽しみやなあ!」と嬉しそうに話す子もいれば,「どきどきしてきた!」と緊張気味の子も見られます。 ここが頑張りどころです。 当日まで,みんなで力を合わせて取り組んでいきましょうね! ことばを 見つけよう
国語の時間に,教材文の中に隠れた言葉を見つける学習をしました。
文の意味を理解しながら,「かばがいました!」「かんがありました。」など,□に入る言葉をみんなで考えることができました。 ![]() 11月24日は「和食の日」![]() ![]() ![]() 本校の掲示板にも,栄養教諭が作成した掲示物が掲示されています。 「和(なごみ)献立」とともに,和食の良さを伝えていきたいと考えています。 山科グラウンドゴルフ大会 Part2![]() ![]() ![]() 生まれて初めてスティックを握った子どももいましたが,ホールを回るごとにどんどんうまくなっていきました。 そして,何人もの子どもたちがホールインワンを達成し,そのたびにみんなで喜びを共有していました。 山科グラウンドゴルフ大会 Part1![]() ![]() ![]() 本校から2チーム(1チーム6名)が参加しました。 みんなで助け合い,支え合って試合に臨んだ結果,Aチームが「5位に入賞」するという好成績を収めました。 |
|