![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:4 総数:226785 |
2年生生き方探究チャレンジ体験その4![]() ![]() ![]() 「右京区役所京北出張所」では、農業体験として殿橋の橋の近くの農場で白菜・キャベツ・大根の収穫体験をさせていただきました。 また「森の力京都株式会社」では、槇用に裁断された木を機械を使って筒状にまとめ、乾燥させる作業のお手伝いをさせていただきました。 PTA壁新聞づくり![]() ![]() ![]() その前の本部役員会で、新聞の内容は、周山中の校門からの風景の写真をベースに、PTA行事の写真と紹介記事を書くことと、タイトルを「そったく」とすること等が決まっていました。 参加された皆さんは、広報委員長さんの指示のもと、写真の選定、記事の作成、カット書き、割り付けや配置の担当等に分かれて、和やかな雰囲気の中、予定時間よりも早くから、図書室で手際よく作業を進められました。 2日間の作業で写真のように素晴らしい新聞が完成しました。皆さんご苦労様でした。 2年生生き方探究チャレンジ体験その3![]() ![]() ![]() 「エルデ」では、シュガードーナッツに砂糖をまぶす、仕上げの作業をさせていただいていました。そのあと出来上がった商品を店頭に陳列しました。 「岩鼻モータース」では、この日トラックの修理や洗車を担当させていただきました。 訪問したときには、お店の方に指導してもらいながらトラックの車輪の「泥除け」の修理をしていました。 「弓削保育所」では、この日のお散歩で弓削の「駐在所」まで行ってパトカーの見学をさせていただきました。 最後におまわりさんや、かわいい子供たちと一緒に記念撮影しました。 1年生 性についての学習![]() ![]() ![]() 京都府助産師会から3名の助産師さんに来ていただき,『命のはじまりのお話』をしていただきました。 自分が奇跡的な確率でこの世に誕生したこと,赤ちゃんが胎内でどのように大きくなっていくのか,また,出産はお母さんも赤ちゃんも命がけでがんばることを知りました。 授業を終えた子どもたちは,“生まれてきてよかった” “赤ちゃんってすごい!” “びっくりしたし,感動したし,親に感謝する気持ちでいっぱいになりました”とたくさん感想を持ってくれました。 これを機に,ぜひご家庭でも,お子様の誕生秘話について話していただければ幸いです。 |
|