![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:126 総数:586857 |
ふれあい広場
臼と杵を使ってお餅をつくことは貴重な経験になりましたね。
![]() ![]() ふれあい広場
メインの「餅つき体験」に多くの子どもたちが参加して楽しみました。
![]() ![]() ふれあい広場
地域の各種団体による出店が10時よりオープンして賑わいました。
![]() ![]() ふれあい広場(12/5)
爽やかな日差しのもと,恒例の若竹太鼓による演奏から始まりました。
![]() ![]() 朝会(12/4)
寒くなりましたが,元気いっぱいの校歌でスタートしました。
![]() ![]() 学芸会
12.終わりの言葉
![]() ![]() 学芸会
11.劇「本当の笑顔」(6年3組)
レインボー共和国のエメラルド姫は,愛する犬を亡くし笑顔と声を失ってしまいました。心配する国民たち。どのようにして姫の笑顔を取り戻したのでしょうか。 ![]() ![]() 学芸会
10.音楽劇「そんごくう〜火えん山の巻〜」(5年)
天竺までの旅を続ける三蔵法師たち。そり前に立ちはだかるのは,火の山や牛魔王。ふりかかる災難をどのように乗り越えていったでしょうか。 ![]() ![]() 学芸会
9.劇「きつねはどこだ?」
教室にきつねが迷い込んできました。子どもたちは何も知りません。きつねはドキドキ…。子どもたちは,いつきつねに気が付いたでしょうか。 ![]() ![]() 学芸会
8.劇「エビカニクス」(2年)
年に一度ひらかれる『海の生き物たちのダンス大会』。エビチームとカニチームは,いつもサメチームに負け続きで…。さて今年は優勝することができたでしょうか。 ![]() ![]() |
|