京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:2
総数:223267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉校式が終了しました。43年の歴史に幕を下ろした向島南小学校。4月からは向島秀蓮小中学校として生まれ変わります!長きにわたり,本校教育へのご理解・ご協力を賜り,本当にありがとうございました!

花育活動,エコライフチャレンジ学習をしました。

 4年生は3・4時間目に花育活動,5・6時間目にエコライフチャレンジ学習を行いました。
 3・4時間目の花育活動では,7名の講師の方に来ていただき中庭に花を植えました。最初は植える花(キンギョソウ・ワスレナグサ・ビオラ)の説明や名前の由来などを話していただいたり,花を上手に植えるポイントなどを教えていただいたりしました。その後中庭でグループごとに役割分担し,協力しながら3種類の花を植えました。花壇がきれいに色づくのは来年になりますが,4年生の植えた花でたくさんの人が喜んでもらえたらと思います。
 5・6時間目のエコライフチャレンジ学習では,「環境」についての学習をしました。地球温暖化についての話を聞き,温暖化が自分たちの生活に与える影響などを考えました。また,クイズを通して「エコ」についても学ぶことができました。エアコンの設定温度や野菜の旬の時期,紙パック・ペットボトル・アルミ缶など,どの容器が最もエコかなどについて3択クイズをしました。最後に「地球環境」のために自分たちができることを考えました。考えたことは冬休みに取り組んでみます。
 
画像1画像2

12月の朝会と1年生の向南タイム

画像1
画像2
画像3
 12月に入りました。校長先生から「12月は人権月間です。いつも以上に,周りの人や自分を大切にしましょう」というお話がありました。
 向南タイムは1年生の発表でした。先日の学習発表会の様子を作文に表し,緊張したことや,がんばって曲を演奏したこと,家の人に褒めてもらったことなどをとても一生懸命に読んでいました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立向島南小学校
〒612-8154
京都市伏見区向島津田町95-1
TEL:075-602-2824
FAX:075-602-2825
E-mail: mukaijimaminami-s@edu.city.kyoto.jp