集団登校
秋の晴天の日の集団登校です。バスから降りたら、並んでいる列に入ってすぐに出発です。集合整列を素早くすればすぐにスタートできて、いろいろなことのできる時間が増えます。
【学校の様子】 2015-11-06 16:14 up!
学習発表会 めくりプログラム完成!!
今日の1・2時間目に,学習発表会のめくりプログラム作成をしました。自分が担当する文字を決め,クレヨンやポスターカラーなどを使って,色を重ねたり,劇の内容に関する絵をつけたりとオリジナルなめくりプログラムが完成しました。完成した後は台詞の言い方の確認をしました。学習発表会に向けて,気持ちが高まってきています。
【3年生】 2015-11-06 16:10 up!
今日の給食(金)
小型コッペパン 牛乳 スパゲティのミートソース煮 ほうれん草のソテー みかん
【学校の様子】 2015-11-06 12:30 up!
音楽集会
学習発表会に向けての、全校合唱の練習です。舞台の位置確認や出入りなども練習しました。きれいな歌声と共に、すてきな笑顔も届けます。
【学校の様子】 2015-11-05 18:44 up!
学習発表会に向けて
もうだいぶん、劇が出来上がってくるころです。練習の前に、自分のめあてをみんなにわかるように発表して練習に臨んでいます。めあての自覚と共に、共通理解もできます。
【2年生】 2015-11-05 18:42 up!
11月1日は、古典の日
朝会で、11月1日は、古典の日であるということからお話が始まりました。古典の理解を児童はしました。身近な伝統文化を守り、続けていくことを児童もしていることや静原伝承太鼓のような素晴らしいものを習得してたくさんの方々、いろいろなところで披露できることの素晴らしさについても再認識できました。
【学校の様子】 2015-11-05 18:38 up!
リレーカーニバル
リレーカーニバル。バトンパスもうまくいき、力を出し切りました。
【学校の様子】 2015-11-05 18:30 up!
今日の給食(木)
ごはん 牛乳 平天とこんにゃくの煮つけ もやしの煮びたし
【学校の様子】 2015-11-05 16:13 up!
リレーカーニバル!
気持ちの良い秋晴れのもと,6年生4名がチームを組み,小学生リレーに参加しました。西京極のトラックは走るのが気持ちよかったようです。どの子も生き生きと走っていました。昼休みに練習していたバトンパスもばっちりきめることができました。
【6年生】 2015-11-04 18:06 up!
今日の給食(水)
麦ごはん 牛乳 セルフおにぎり(具:梅さけ) トラ豆の甘煮 とうふの吉野汁
【学校の様子】 2015-11-04 15:47 up!