京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up11
昨日:30
総数:640287
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

図画工作「ふしぎな たまご」<5>

 いよいよ,たまごから生まれ出ます!

 
画像1
画像2
画像3

図画工作「ふしぎな たまご」<4>

 「こんな感じで貼ろうっと。」
画像1
画像2
画像3

図画工作「ふしぎな たまご」<3>

 できたたまごを切り取って・・・,構図を考えました。
画像1
画像2
画像3

図画工作「ふしぎな たまご」<2>

 「アレクサンダとぜんまいねずみ」に「ふしぎな魚」,「ミリーのすてきなぼうし」ですっかり慣れているのでしょう,すうっと学習に入り込み,一生懸命に描いていました。
画像1
画像2
画像3

図画工作「ふしぎな たまご」<1>

 「いい色がでました。」  「筆で描くの,慣れました。」 
 
 「絵の具で描くことが,好きになりました。」
 
 今回は,うまれ出てくるものを心に秘めながら,たまごの輪郭と表面をペンで線描きして,絵の具で表してみました。
画像1
画像2
画像3

全校練習〜つなひき〜

画像1
画像2
 「つなひき」の練習は運動場で行いました。並んだり場所を交代したりする練習をした後,1回戦だけ行いました。

全校練習〜大玉コロコロ〜

画像1
画像2
画像3
 今年も児童会種目は1・3・6年生と大空学級の「大玉コロコロ」と2・4・5年生と大空学級の「つなひき」です。
 「大玉コロコロ」は,体育館で練習しました。

運動会に向けて

 団体演技に取り組んでいます。体育館でもやり始めています。
 
 「家でも踊ってます。」とおうちの方からも。おうちでも練習してくれているようで,大変嬉しいです。がんばります。楽しみながら取り組んでいきます。

 4月から始まった新学期。前期が終了しました。4月から,いろいろとご支援・ご協力をいただきまして,大変ありがとうございました。後期も,どうぞよろしくお願いいたします。
 

画像1
画像2
画像3

応援練習〜赤組〜

画像1
画像2
 赤組は応援歌の振付を考えていました。曲はアニメの主題歌「ひまわりの約束」の替え歌です。白組は別のアニメの主題歌「OLA!!」です。1年生でも歌えるように選曲したそうです。

応援練習〜白組〜

画像1
画像2
 運動会に向けてそれぞれの係活動を進めています。中間休みには赤白の応援団が練習をしています。
 白組の応援歌は大きな声を出してかけ声の練習をしていました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/25 フッ化物洗口,歯磨き巡回指導(4年),手織り見学(3年),もみすり・脱穀体験(5年),小中連携授業公開(5・6年・大空)
11/26 食の学習(2−2),就学時健康診断(新1年),6年生以外は午後カット
11/27 歯磨き指導(大空)
11/30 朝会,委員会活動
12/1 学校自由参観,学習発表会前日準備,スクールカウンセラー
PTA
11/28 PTA4校バレー大会(室町小会場)

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp