![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:30 総数:509904 |
山科グラウンドゴルフ大会 Part2![]() ![]() ![]() 生まれて初めてスティックを握った子どももいましたが,ホールを回るごとにどんどんうまくなっていきました。 そして,何人もの子どもたちがホールインワンを達成し,そのたびにみんなで喜びを共有していました。 山科グラウンドゴルフ大会 Part1![]() ![]() ![]() 本校から2チーム(1チーム6名)が参加しました。 みんなで助け合い,支え合って試合に臨んだ結果,Aチームが「5位に入賞」するという好成績を収めました。 今月の生け花 Part2![]() 鏡山地域女性会の皆様,いつもいつもお気遣いをいただき,本当にありがとうございます。 道徳の時間
今日は道徳の時間に,自分らしさについて考えました。
「男の子だから」「女の子だから」という考え方で判断するのではなく,自分らしさを大切にして,みんなで仲良く過ごしていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 就学時健康診断![]() ![]() ![]() 初めて学校に足を運ぶ園児の皆さんもおられましたが,5年生のお兄さんやお姉さんが優しく,しかも思いやりを持って接してくれたので,園児の皆さんも安心して検診を受けることができました。 5年生の皆さん,お世話になりました。ありがとうございました。 読書週間 図書委員による読み聞かせ![]() あきと いっしょに(2)
わいわいはしゃぎながら,オリジナルの洋服を仕上げることができました。
音楽をかけて,モデルさんになったつもりで,ファッションショーも行いました。 照れながらも,自分がつくった洋服の工夫したところや難しかったところなどを発表し合っていました。 ![]() ![]() ![]() あきと いっしょに(1)
生活科の時間に,「秋の自然を 楽しもう」をテーマに活動しました。
先日の秋の遠足で集めてきた,どんぐりや落ち葉などを使って,洋服づくりをしました。 途中,どんぐりから小さな虫が出てきたときは,優しく外に逃がしにいってくれました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 算数の授業
1年生の算数は,「たすのかな ひくのかな」を学習しています。
問題を読んで,数が増えるお話なのか,減るお話なのか,考えます。 1年生も,となりの友達と考え方を交流しています。 友達の話をしっかり聞いて,クラス全体の交流につなげます。 ![]() ![]() ![]() 4年生 算数の授業
4年生の算数で,「もとの数はいくつ」の学習をしています。
「同じ数ずつ分けたあと,○個もらったから△個になりました。初めは何個?・・・」 という問題を,順にもどして考えます。 自分の考えをとなりの友達に伝えながら,問題の解き方や関係図のかき方,答えを導き出していました。 ![]() ![]() ![]() |
|