|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:83 総数:364293 | 
| 3年生 体育「はばとび」
本日の体育では,「はばとび」の学習を行いました。 初めての「はばとび」でしたが,子どもたちはコツをつかみながら楽しく学習を進めることができていました。 目指せ!はばとび名人!!    3年生 学習規律の定着 例えば,話し手の方に目と体を向け,うなずきながら聞くなどがあります。 日々,子どもたちの様子を見ていると,定着してきているなと感じます。 この調子で,頑張ってほしいと思います。 3年生 国語辞典をよく使っています! 「先生これ見て!国語辞典から髪の毛がはえてきたよ!」 と教えてくれました! これからも,国語辞典や漢字辞典などを使って語彙力を増やしてほしいと思います。 今日の給食 11月20日(金)  3年生 学習発表会の練習 何度も歌の練習をしてきたので,しっかりと歌えるようになってきました。 お家でも,立ち位置の場所確認や歌の練習をしましょうね。 3年生 向井先生からの読み聞かせ  また,図書室に行ってお気に入りの本を探してみたり,読み聞かせを聞いてみましょうね。 3年生 図工「クミクミックス」 パート2   図工の学習を進んで楽しんでいるのが大変印象的でした。 想像力を膨らませながら,活動をするのは大切なことですね! 3年生 図工「クミクミックス」 パート1   どの子も熱心に取り組み,想像を膨らませながら活動をしていました。 「またやりたい!」と話していました。 5年生 学習発表会
監督、助監督、演出がコツをつかんできたようで身振り手振りの指導が入ってきました。 あと1週間!!頑張れ!!   今日の給食 11月19日(木)   |  |