![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:14 総数:510057 |
たすのかな ひくのかな
算数の時間の様子です。
なぜたし算あるいはひき算の式になったのか,わけをノートに書いています。 そのあと,班ごとに短冊に書いて発表し合います。 ![]() ![]() ![]() クローバーさんによる「よみきかせの会」![]() ![]() ![]() 読んで下さる本は,「さるかにがっせん」です。 子どもたちは,わくわくしながら聴き入っていました。 クローバーの皆さん,ありがとうございました。 12月12日のPTAフェスティバルでの読み聞かせもよろしくお願いいたします。 くぎうち名人![]() ![]() ![]() 後の子どもたちのふりかえりからは,「はじめは簡単そうと思ったけど,意外と難しかった。」「金づちやげんのうの,柄を持つ場所を変えたりするのは初めて知った。」などの声が上がりました。 「くぎを打つ」 ただそれだけと思われがちですが,こうして一つずつ学習して大人に近づいていくんですね。 一生懸命に頑張る姿も,達成感いっぱいで喜ぶ姿も,素敵でしたよ。 まねっこあそび
今日は体育の時間に,運動場でまねっこあそびをしました。
列になって前のお友だちのまねをしながら,元気いっぱい活動しました。 1つの動きだけでなく,さまざまな動きを組み合わせ,グループごとに楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 音楽学習発表会に向けて
図工の時間の様子です。
くじらぐもの背景がどんどん完成に近づいています。 子どもたちよりもかなり大きなくじらなので,可愛らしさと共に力強さも感じられます。 ![]() ![]() ![]() 図書委員さんの読み聞かせ
今週は秋の読書週間です。
1年生の教室には5年生の図書委員さんが,絵本の読み聞かせをしに来てくれました。 この機会に,100冊読書達成を目指して本をたくさん読んでみてくださいね。 ![]() どんぐりやくりがたくさん![]() ![]() さわやかな朝!さわやかマンデー!
11月16日(月)
昨日までの雨がうそのように,さわやかな天気となりました。 今日は月曜日。まさに,「さわやかマンデー」です。 教職員,セーフティパトロール隊のみなさん,声かけ当番の方々も, 正門や通学路に立って,子どもたちに声をかけます。 子どもたちも,「おはようございます」の元気な声と一緒に, 「握手」をして登校していました。 ![]() ![]() ![]() 2年 体育 パスゲーム
11月より,2年生は体育でボールあそびをしています。
はじめはボールを怖がっていた子も,パスゲームのルールをしっかり覚えて,仲良く楽しくゲームをしています。 ![]() ![]() ![]() ♪PTAコーラス交歓会♪![]() ![]() ![]() 本校PTAコーラスの方々は,「翼をください」と「Jupiter」の2曲を合唱されました。 会場いっぱいに響き渡る素晴らしい歌声を披露され,多くの方々が魅了されました。 鏡山PTAコーラスの皆様,私たちに多くの感動を与えてくださり本当にありがとうございました。 |
|