京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up40
昨日:34
総数:358090
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

教育実習最終日でした!

画像1
4週間の教育実習が最終日でした。
体育館に子どもたちと教育実習生が集まり,まとめのあいさつをしました。
今回の教育実習を通して,実習生だけではなく,子どもたちにとっても良い思い出になったと思います。

3年生 理科「日なたと日かげの温度」

画像1
画像2
画像3
日なたと日かげの温度には違いがあるのかを,温度計を使って調べました。
子どもたちからは,
「日なたと日かげでは,10度以上も差がありました」
「温度計を使うことで,違いがはっきり分かりました」
などの感想がありました。

どの班もきちんと実験をすることができ,理科の授業を楽しんでいました。


3年生 算数「かけ算の筆算」

画像1
算数では,「かけ算の筆算」を学習しています。
くり上がりがある筆算でも,素速く計算することができていました。
この調子で,頑張りましょう!

今日の給食 11月16日(月)

画像1画像2
カレー ひじきのソテー 麦ごはん 牛乳

かけ足運動

画像1画像2
 今日から今年もかけ足運動が始まりました。2・4・6年と1・3・5年の日に分け,中間休みに校庭を走ります。今日はとてもよい天気でしたので,みんな気持ちよく走っていました。

焼きいも大会

画像1
画像2
画像3
 14日が雨で15日に順延になった「焼きいも大会」が何とか実施できました。朝早くにはまだ雨が降っていたのですが,始まるまでにはやんでよかったです。地域の方々やPTAの皆さんの多大なご協力のもとで行うことができ,子どもたちも喜んでいました。焼きいもが焼けるまでの待ち時間には,体育館で音楽部の合奏や,女性会の合唱などがあり,秋のひと時を楽しむことができました。お待ちかねの「焼きいも」は甘くてとてもおいしかったです。ご協力ありがとうございました。

緊急 本日のやきいも大会

現在,雨が降っていますが,お天気は回復の方向です。よって,開始時刻を30分遅らせて実施する予定です。世話役の方は9時集合,子ども達は9時45分集合とします。

やきいも大会 延期のお知らせ

本日のやきいも大会は,雨天のため,明日15日(日)に延期いたします。
日程変更により,ご迷惑をおかけいたしますが,できる限りの参加・ご協力をお願いいたします。

★2年 書写★

画像1
書き初め・・・年が明けて初めて書くのですが、
書き初め展に向けて2年生も練習しました。
鉛筆で書く字とはちがって、間違えても書きなおすことができません。
みんな緊張の中で真剣に書きました。
是非、これからも続けて挑戦してほしいと思います。

★2年 読聞かせ★

向井先生による読み書かせの時間です。
子どもたちはこの時間が大好きです!!
秋にちなんだ本でしたが、
自分と置き換えて聞いている人もいました。
本の世界はいいですね。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp