![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:69 総数:451477 |
女子ソフトテニス部
10月25日(日)と10月31日(土)に,京都市秋季新人大会 女子ソフトテニスの部が開催されました。
女子ソフトテニス部が,平成27年度京都市秋季新人大会ソフトテニスの部 団体戦決勝トーナメントの部で「準優勝」しました。 団体メンバーだけでなく,応援のみんなも含め全員で勝ちぬきました。 京都府大会では2回戦敗退で,残念ながら近畿大会を逃しました。 来年の夏こそ近畿大会にいけるよう頑張ります。 今後とも応援よろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() 1年 ファイナンスパーク学習![]() ![]() お金に関する意思決定・進路選択をテーマとして,社会人として家計を組み立てていく学習を,生き方探究館で行いました。 探究館では与えられたプロフィール(34歳、既婚,子ども2人,年収400万円など)に沿って,この日までに学習した「知識や将来のライフプラン」を元に家計設計をしました。全員が学校で見せるものとはまた違った表情で,1日真剣に取り組むことができ,誰1人として途中であきらめることなく最後までやり終えることができました。 感想では,「計画やお金の使い道を考えることの大切さが分かった」「事前学習では貯蓄をたくさんするつもりだったが,実際は収入に応じて変えていかなければならなかった」「自分の親は見えないところで大変なことをしてくれていて、いつも以上に感謝の気持ちを持てた」など、学校だけでは体験できない学習を通して大切なことに気づいてくれたようです。またこれを機会にご家庭でもお話を広げてもらえればと思います。 最後になりましたが,ボランティアに参加して頂いた保護者の方,お忙しい中本当にありがとうございました。 京都市中学校総合文化祭 演劇部門で「優秀賞」
11月1日(日)演劇部が,京都市総合文化祭演劇部門(中劇研合同発表会)に出演しました。
学校祭文化の部で発表した「ケガレゴ」をさらにリメイクし,キャストをすべて変更し,練習を重ね、完成度をあげました。 審査員の先生を初め,他校の生徒・保護者・先生方にも,おほめの言葉を頂き,優秀賞(第2位)を頂きました。 ![]() 3年 国際交流授業
10月30日(金) 5・6限 国際交流授業
3年生は,5・6限目に「京都府名誉友好大使」をお招きして,世界のいろいろな地域の生活のようす,有名な芸術作品や名所などについても紹介していただきました。 この名誉友好大使(留学生)の方の授業について 「今回の授業で,近い距離にある台湾の多くの知らないことを知ることができました。グローバル化社会が進む中で,世界のいろいろな地域の文化を学んでいきたいです。」といった感想もありました。 ![]() |
|