![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:83 総数:380438 |
グランドゴルフ 中止です
昨日から降り続いた雨の影響で,本日11月15日(日)のグランドゴルフ大会は中止となりました。
5年生 「毎日放送出前授業」
今日は大阪から毎日放送の方が来てくださいました。出前授業でテレビの仕事などをわかりやすく説明してくださいました。
テレビに映るアナウンサーは,みんなもよく知っていますが,ニュースとして放送されるまでには,記者・カメラマン・ライダー・デスクなどたくさんの役割があり,それらの人の見えない努力があることを学びました。 また,アナウンサーになりきって撮影されながらニュース原稿を読む体験をしたり,カメラマンになって実際にテレビ局で使われる大きなカメラを担いで撮影したりと放送局で働く人たちの仕事を経験することができました。 ![]() ![]() 愛宕山に登りました!![]() ![]() ![]() 往復8Km強の長い道のりですが,グループで助け合い,景色も楽しみました。「ヤッホー」という元気な声が響いていました。 未来の先生たちが学校を訪問!![]() びわこ疏水を見学しました!![]() ![]() ![]() 11月の朝会
今朝は11月の朝会がありました。前回の朝会から後,いろいろなところで頑張って表彰された人がいたので,その紹介と表彰が行われました。敬老のポスターコンクールや,計量の図画コンクールで頑張った人。6年生の陸上の大会で頑張った人。中には京都府の大会で3位と素晴らしい成績の人もいまいた。大文字駅伝の支部予選会で,1位となったくすのきランナーズの6年生も全校児童の前に並び,頑張って練習を続けてきたことを拍手で祝福されていました。
また,生活委員会からは風邪などの病気の予防に「手洗いをしましょう」と作詞作曲まで自分たちで作った歌の披露がありました。朝会からの帰りにさっそく口ずさんでいるひともいました。 ![]() ![]() ![]() くすのき学級 おイモの収穫
4日の水曜日にくすのき学級の畑でおイモの収穫をしました。人の顔ぐらいの大きさのイモが取れて大喜びです。毎日水遣りをしたかいがありました。来週にはクッキングのおたのしみが待っています。
![]() ![]() 1年生の校内研究授業「読解タイム」と「算数科」
10月30日には1年2組で「読解タイム」を,11月4日には1年1組で「算数科」の授業研究会がありました。学校中の先生が参観に来られる中で,自分の考えを説明したり,自分のやり方をノートにしっかりと書いたりしていました。また,友だちが発表するときは発表している人の方を向いてしっかり聞いていました。
![]() 小学生リレー 全市で4位に!![]() クラス目標(3年2組)![]() |
|