京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up2
昨日:21
総数:640248
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

歌や踊りも

画像1
画像2
画像3
 舞台上でフォークダンスを踊ったり「ありがとうの花」の歌をみさきの家バージョンに替え歌にして歌ったりと楽しい様子が会場に伝わってきました。

 発表を聞いていた子どもたちからは,「みんな大きな声で発表していて聞きやすかったです」や「みさきの家の楽しさが伝わってきたから,早く行きたくなりました」などの感想が聞かれました。
 4年生らしく元気いっぱいに楽しく大きな声で発表することができました。

閉会式

画像1
画像2
画像3
 応援も最後まで頑張っていました。
 閉会式での得点発表。ワクワクドキドキしながら・・・。
 今年の優勝は赤組でした。
 子どもたちは力いっぱい頑張る姿を見せて,素晴らしい運動会になりました。

 朝早くから最後まで,たくさんの保護者の皆さん地域の皆さん方のご声援,本当にありがとうございました。
 

午後の部

画像1
画像2
画像3
 午後の部の熱戦です。
 リレーや団体種目が続きます。最後の組体操は,5・6年生の子どもたちが力を合わせた技を披露しました。
 

午前の部

画像1
画像2
画像3
 縦割りグループの児童会種目も,白組と赤組の1勝1敗でした。
 午前を終わって,赤組がわずかにリードしています。

午前の部

画像1
画像2
画像3
 午前の協議の様子です。
 子どもたちの力走,熱演が続いています。

運動会を行います

画像1
画像2
 秋晴れの絶好のお天気となりました。まもなく開会式を始めます。
 子どもたちが全力を出し切って競技することを期待しています。大きなご声援をよろしくお願いします。

運動会プログラム

H27 運動会プログラム
<午前の部>
1 準備運動
2 応援合戦「エール交換」
3 徒競走「100メートル走」5年
4 団体競技「中学年リレーA」3・4年・大空
5 団体競技「たまいれ〜ゆめをかなえて〜」1年・大空
6 徒競走「100メートル走」6年・大空
7 団体競技「中学年リレーB」3・4年・大空
8 団体演技「エイサー 〜沖縄からの風〜」2年 
9 児童会種目「大玉コロコロ」1・3・6年・大空
10 徒競走「100メートル走」4年・大空
11 ハードル走「50メートルハードル」5・6年・大空
12 団体競技「低学年リレー ファイト一発A」1・2年
13 団体競技「赤白どっちが多い?大空オセロゲーム大会」大空
14 団体競技「低学年リレー ファイト一発B」1・2年・大空
15 徒競走「100メートル走」3年・大空
16 児童会種目「つなひき」2・4・5年・大空
17 PTA種目「玉入れ」PTA会員

<午後の部>
18 応援合戦
19 バラエティ走「とんで くぐって ひっぱって」1・2年・大空
20 団体演技「南中ソーラン」3年・大空
21 団体競技「高学年リレーA」5・6年・大空
22 徒競走「50メートルそう」1年・大空
23 バラエティ走「Mission Impossible」3・4年・大空
24 徒競走「80メートル走」2年
25 団体競技「高学年リレーB」5・6年・大空
26 団体競技「Bamboo Surfing」4年・大空
27 団体演技「組体操 協創」5・6年・大空

準備完了です。

画像1
画像2
画像3
 応援の練習や司会の確認もしました。準備完了です。
 お天気も晴れの予報が出ています。子どもたちは力いっぱいの姿を見せてくれることでしょう。保護者の皆さん,大きなご声援をよろしくお願いします。

運動会前日準備

画像1
画像2
画像3
 午後から,運動会の前日準備を行いました。
 テントと座席や机を並べた後は,各係に分かれて最後の確認をしました。

運動会練習〜4年〜

画像1
画像2
画像3
 4年生は,団体競技「Bamboo Surfing」の入場にマスゲームを取り入れて練習しました。腕の振り方,姿勢,歩幅などに気をつけて美しい動きを目指しています。競技とともに楽しみにしてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 読書週間開始(11月27日まで),ALT,クラブ(卒業アルバム写真撮影),大文字駅伝予選会予備日
11/17 なかよし遊び(中間休み),ALT,歯磨き指導(3年),烏丸中学入学体験会(6年),烏丸中学入学説明会(保護者),スクールカウンセラー
11/18 フッ化物洗口,歯磨き指導(2年)
11/19 食の学習(2−1),歯磨き指導(6年),研究授業(2−1),完全下校
11/20 学習発表会係打合せ(6年)
11/21 土曜学習「キャンドルポット作り)
PTA
11/18 家庭教育学級「秋の星空を観察してみよう!」

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp