![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:32 総数:590293 |
PTA運営協議会
第3回のPTA運営協議会が開かれました。各委員会からの報告や運動会の反省などが話されました。そして、来年度の委員会の見直しについては、たくさんの意見が出され、今後は、その調整に入ります。子どもたちのために、より良い方向を探っている、そんな話合いでした。
![]() ![]() ![]() 出町枡形商店街販売体験3−2(7)![]() ![]() 果物屋さんでは「いらっしゃいませ」,「おいしい大きなかきがありますよ」とアーケードにひびきわたる大きな声を出して頑張っている子もいました。 今日の販売体験で,子ども達はお店によって,いろいろな仕事があることを学ぶことができたようです。お店の仕事の大変さも体験することができました。 たくさんの保護者の皆様に,子ども達が販売体験をしているお店でお買い物をしていただき,お世話になりました。 ご協力本当にありがとうございました。 出町枡形商店街販売体験3−2(6)![]() ![]() パン屋さんでは,パンをつぶさないようにはさんで袋に入れていました。 出町枡形商店街販売体験3−2(5)![]() ![]() ![]() 魚屋さんでは,とても重い大きな魚を持たせてもらう子もいました。 みかんの袋詰めの仕事もありました。 出町枡形商店街販売体験3−2(4)![]() ![]() ![]() 鳥肉屋さんでは,焼き鳥をパックに詰めたり,から揚げを100グラム分を目分量で袋に入れたりするのが難しそうでした。 スーパーのレジでは,商品のバーコードを上手に読み取らせていました。 出町枡形商店街販売体験3−2(3)![]() ![]() ![]() お店の前で,声を出してチラシを配ったり, 買ってくださったお客様に「ありがとうございました」と言って商品を渡したりしました。 出町枡形商店街販売体験3−2(2)![]() ![]() ![]() 保護者の方もたくさん子ども達が体験をしているお店へ来てくださいました。 いい笑顔でお客様に接することにも慣れてきました。 出町枡形商店街販売体験3−2(1)![]() ![]() ![]() 商品の陳列や,商品の魚を袋に入れてお客様に売る等,初めての体験でした。 始めは,声がなかなか出ませんでしたが,慣れてくると,少しずつ大きな声でお客様に呼びかけられるようになりました。 3年生の販売体験
3年2組の子どもたちが、出町桝形商店街の皆さんにお世話になり、一人ひとりが違うお店の店員になって販売体験をしました。
初めはお店の準備を手伝いました。商品を並べたり掃除をしたりする子がたくさんいました。時間が過ぎると、お客様を相手に呼び込みをしたり、お金を預かってレジ打ちをしたりしていました。 子どもたちは、最後には、大きな声で呼び込みができたり、お店の方から褒めていただいたりして、自分のした仕事に満足感を感じていたようでした。 たくさんの保護者の皆さんが、お客さんになってきていただいたことも、子どもたちはうれしかったようです。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() よしだ学園オータムフェスタ 国際・音楽
国際・音楽の子どもたちは、歌を2曲披露してくれました。ピアノの伴奏に合わせて、みんなで声を合わせて、はっきりとした歌声を聞かせてくれました。英語の歌詞も、上手に歌い、大きな拍手をいただきました。
![]() ![]() |
|