京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up28
昨日:44
総数:642355
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

野外炊事2

画像1
画像2
 野外炊事では,班ごとにカレーライスを作ります。火をおこす係,材料の野菜や肉を切る係,調理する係,食器などを準備する係など,みんなで分担し,協力します。

 ごはんは飯ごうで炊き,カレーは大なべで調理します。かまどでまきを燃やして作ります。かまどの前はとても熱くて煙たいです。

 出来上がりました。お皿にご飯とカレーをよそいました。さて,みさきの家で作ったカレーの出来栄えはどうでしょうか。

野外炊事

画像1
画像2
 カレーライスを作りました。練習通りできたでしょうか。
 協力して頑張っています。

オリエンテーション

画像1
 オリエンテーションで布団とシーツの敷き方たたみ方を教えてもらいました。1日目はバンガローで寝ます。

あずま屋で昼食

画像1
画像2
只今,ニコニコお弁当中

みさき到着

画像1
画像2
11時45分,みさきの家に到着しました。風はありますが雨は上がっています☀☀
バス酔いもなしで,みんな元気です。

多気PA到着

画像1
画像2
 10時20分,もうすぐ多気パーキングエリアに到着します。天候は,・・・雨は上がって陽がさしています!!!嬉しいですね。子どもたちはバスの中で盛り上がっています。

土山インター到着

画像1
画像2
 9時20分,土山サービスエリアでトイレ休憩をしました。 天候は雨ですが,子どもたちは元気いっぱいです。

みさきの家へ出発3

画像1
画像2
画像3
 バスも東門の前に付けてくださって,子どもたちはほとんど歩くことなくバスに乗り込むことができました。
 さあ出発です。思いっきり楽しんですてきな思い出を作ってきてください。
 見送りに来てくださった保護者の皆さん,ありがとうございました。

みさきの家へ出発2

画像1
画像2
画像3
 出発式の様子です。係の子どもたちが,進行とあいさつをしました。はきはきした声で「協力・全力・行動力」が活動のめあてだと話す姿に,活動への期待感を感じます。みんなと一緒に過ごす2泊3日をしっかり楽しんできてくれることでしょう。たくさんの保護者の皆さんが見守ってくださっていました。

みさきの家へ出発1

画像1
画像2
画像3
 台風の接近で心配された「みさきの家野外活動」ですが,現地と連絡を取り合い予定通りの実施を決めました。集合時刻の7時35分までに,子どもたちは大きな荷物を背負って集合しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 読書週間開始(11月27日まで),ALT,クラブ(卒業アルバム写真撮影),大文字駅伝予選会予備日
11/17 なかよし遊び(中間休み),ALT,歯磨き指導(3年),烏丸中学入学体験会(6年),烏丸中学入学説明会(保護者),スクールカウンセラー
11/18 フッ化物洗口,歯磨き指導(2年)
11/19 食の学習(2−1),歯磨き指導(6年),研究授業(2−1),完全下校
11/20 学習発表会係打合せ(6年)
PTA
11/18 家庭教育学級「秋の星空を観察してみよう!」

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp