![]() |
最新更新日:2020/03/25 |
本日: 昨日:1 総数:144626 |
イングリッシュシャワーのコーナー![]() でも,文字を頼りに休み時間になると早速に行動を開始している児童達です。 ![]() 朝会(10月13日)〜後期始業式〜![]() ![]() 校長先生のお話は,「時間を大切に使おう」と言う内容です。僅かな時間の無駄でも積もり積もればすごくたくさんの時間になることを学びました。 5年 ベースボール型ゲーム
ベースボール型ゲームの学習
自分たちでルールを考えました。 ラケットやバットなど好きな道具を使って打っていいとか,ピッチャーは味方がして,上手に投げて打てるようにするなどです。 楽しくできる,苦手な人もがんばれるのをめあてに工夫しました。 ![]() ![]() 宮澤賢治の世界
10月15日にPTA文化鑑賞会で,人形劇「賢治のカバン」を鑑賞します。
それに合わせて,図書館運営支援員さんが,宮澤賢治作の本を並べてくださいました。 ![]() ![]() 楽しく歌おう〜6年生音楽〜![]() ![]() おいもパーティ![]() ![]() ![]() 初めての通知票!![]() 朝会(10月9日) 前期終業![]() その後,坂本先生より今度の人形劇に絡めて,宮澤賢治の本の紹介をしていただきました。 ![]() 外国語〜What do you like○○?〜
今日はALTの先生と活動しました。
テキストの後ろのカードを使って,「マインドゲーム」をしました。 3人ずつのグループを作りました。 1つの班が3枚のカードを選びます。選んだカードは何かを推理します。 色の言い方や形の言い方に慣れるゲームでした。 ![]() 栄養指導〜おはしをただしくつかえるようになろう〜
田和先生に正しいお箸の持ち方を教えていただきました。はしだまくんを使って正しい持ち方を教わったあと,スポンジやひも,豆をつまむ練習をしました。今日学んだことを毎日の食事の際に生かしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() |
|