![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:5 総数:145119 |
後片付け![]() 食後の歯磨き![]() 今日の給食(木)![]() 地域と歩む学習発表会
静原小学校の学習発表会は、子どもたちだけでなく、多くの保護者や地域の方に支えられて成り立っています。学校運営協議会読書部会の方によるペープサート、PTAの合唱、社会福祉協議会主催のシルバーコーラス。多くの方に参加いただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 学習発表会のふりかえり,そして次の目標!!
今日の学習発表会の後,教室で,学習発表会についてふりかえりを行いました。「なりたい自分」は「たくさん動く自分とかっこいい姿を見せられる自分」と以前に決めていましたが,今日のふりかえりでは,「動きも声も完ぺきでした。」と言っていました。自分のがんばりをしっかりと見つけられていることにうれしく思いました。
また,次の目標では「勉強や宿題に対して」,「自分から宿題や勉強をがんばる自分」になりたいという目標を決めました。「これも自覚的実行力の一つですよね」と言う言葉も言うなど,自分がやるべきことを考え,次への目標をもつことができました。大きな行事が終わり,冬休みに向けて,ふだんの学習や宿題などをこれまで以上にがんばっていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食(水)![]() ごはん 牛肉とれんこんの煮つけ だいこん葉とじゃこのいためもの 秋の恵みのみそ汁 柿 学習発表会に向けて![]() 学習発表会に向けて![]() 学習発表会に向けて![]() 明日の自分はどんな自分?
今日の6時間目に,明日の学習発表会に向けての思いを作文にしました。今まで,がんばってきたことや練習で大変だったこと等,そして,練習をくりかえすうちにどんどん上達していったことなどを自分の言葉で話していました。「明日はどんな自分になりたい?」と聞くと,しばらく考えてから,「明日はかっこよくて,一番上手な自分になりたいです」と言っていました。明日の自分を考えたことで,本番でも「がんばろう」という気持ちを持って,発表してくれるだろうと思います。明日の本番…楽しみです。
![]() ![]() |
|