![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:31 総数:358919 |
6年 学習発表会に向けて その2![]() ![]() ![]() 先週に台本が配られてから迎えたこの日,体育館へ集まってキャストのオーディションが行われました。 週末に台本を読み,イメージを持って挑みました。 ダンス,台詞,大旗の3つの選考をし,発表は翌日へと続きます。 6年 持久走記録会に向けて試走![]() ![]() 12月にある持久走記録会に向けて,本番コースのある河川敷へ向かいました。 6年生の距離は2000メートル。雨上がりのコースを,まずはゆっくりと下見しました。 下見が終わり,息が整うとスタート地点へ。まずは女子からスタートし,1分後に男子がスタートしました。 目標は昨年の自分の記録。 小学校最後の記録会へ向けて頑張って取り組みました。 5年生 外国語
中村先生に外国語を教えてもらいました。
What do you want?で友達がほしい果物を聞くという活動をしました。 ![]() ![]() 5年生 書写
『成長』に続いて『希望』を書きました。
![]() ![]() 5年生 国語
学習発表会の台本を回し読みしながら、配役しています。
![]() ![]() 3年生 社会科「商店のはたらき」![]() ![]() ![]() スーパーマーケットでは,どのような工夫があるのかを班で予想しました。 5年生 算数
様々な図形の面積の求め方を学習しています。
今まで習ったことを利用するので、解き方は人それぞれです。 それぞれの解き方を共有してから、公式にたどりつきます。 ![]() ![]() 5年生 国語
学習発表会でする劇の台本が配られました。
体育館に響き渡るように意識してハキハキとみんなで回し読みしました。 運動会の組体操のようにみんな心を一つにして、大成功目指して頑張ろう。 ![]() ![]() 3年生 書写「正月」を書きました!![]() ![]() 今日の学習では,これまで習ってきたことを活かして「正月」を書きました。 「おれ」や「はらい」に気をつけて,書くことができました。 どの子も,満足な様子でした。 駅伝大会支部予選会![]() ![]() ![]() |
|