1年 秋見つけ
生活科の学習で,秋を見つけに行きました。学校周辺を歩いていろいろな秋を発見した子どもたち。「葉っぱの色が赤くなっているね。」「どんぐりを見つけた。」「落ち葉を踏むとおもしろい音がするね。」と楽しそうに話す姿が見られました。
【1年】 2015-10-27 08:26 up!
4年 クラブアピール集会
クラブアピール集会を行いました。
クラブの内容や活動場所など,しっかり聞いてやってみたいクラブを考えていました。
【4年】 2015-10-27 08:25 up!
かけ算 2の段の九九
二人組で2の段の九九の練習をしています。九九カードを使ってお互いに問題を出し合い学んでいます。二人で学べる事で楽しんで学習していました。
【2年】 2015-10-27 08:24 up!
温度計を使って,温度をはかってみよう!
理科で温度計のつかい方を学習しました。
いろいろな場所をはかり,温度計のつかい方を確かめていました。
【3年】 2015-10-26 07:31 up!
ぐんぐんタイム〜読書〜
今,ぐんぐんタイムでアーノルド・ローベルの作品を読んでいます。国語科で学習している「お手紙」以外の作品をたくさん読んでいます。ぐんぐんタイムでは10分間集中して読書をしていました。
【2年】 2015-10-26 07:31 up!
6年 周山中学校音楽祭へ
周山中学校で行われた「神無月音楽祭」に6年生が参加しました。京北第一・二・三小学校の6年生で「明日を信じて」の合唱を発表しました。みんなでいっしょに歌った歌声が美しく響いていました。中学生の合唱はどの組もすばらしい発表で感動しました。
【6年】 2015-10-26 07:31 up!
4年 図工「切って切って木の世界」
のこぎりを使って,木を切りました。けがをしないように気をつけて,切った形から作品作りをしていきます。
【4年】 2015-10-26 07:31 up!
4年 算数「がい数の表し方」
どの位で四捨五入をするのか,切り捨てか切り上げか…一つずつ確かめながら解いていきます。
【4年】 2015-10-26 07:30 up!
6年 大文字駅伝右京北支部予選会に向けて
11月6日(金)に嵐山東公園にて「大文字駅伝右京北支部予選会」が行われます。各校6年生の代表選手が,2月に行われる京都市大文字駅伝大会への出場を目指して走ります。一小の6年生も大会目指してがんばっています。
【6年】 2015-10-26 07:30 up!
図画工作〜光のプレゼント〜
段ボールカッターを使って,形づくっています。ひざで段ボールをおさえ,丁寧に切っています。初めて使った道具でみんな楽しく行っていました。
【2年】 2015-10-22 14:56 up!