京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up17
昨日:32
総数:258019
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月6日(土)幼稚園説明会と創立130周年記念PTAマルシェを予定しています。幼稚園にご興味のある方は、どうぞ遊びに来てください。TEL 075−611−2684

落とし紙で遊んだよ

画像1画像2
3歳児クラスの子どもたちが、落とし紙で思いっきり遊びました。
「海やー!」「大波が来たぞ!」「雪が降ってきた!」「雨ー!」
などと思い思いにイメージを膨らませながら、落し紙をバサッと投げたり、たくさん集めて持ったり、上からかけたりかけられたり、丸めたりして楽しみました。
先生や友達と一緒に開放感を味わいました。

ごっこ遊び楽しいな

画像1画像2画像3
 ゆり組では今色々なごっこ遊びが出てきています。人形劇を観た経験から人形劇ごっこが始まりました。人形劇でみた『ひとがたくん』をつくり,「どんな話にする?」と相談して台本をかいたり,チケットを配って宣伝したりして楽しんでいました。年少や年中の子どもたちもお客さんとしてやってきてくれました。次はどんなお話が始まるのか楽しみです。
 保育室では,探検ごっこをしている子どもたちが基地をつくりました。もっとかっこいい基地にするために,絵の具で色を塗りました。「旗もつくろう!」というアイディアから旗づくりをしたり,「探検隊のマークを決めよう」という案が出てきたりしました。子どもたちからおもしろいアイディアがどんどん出てきます!
 絵の具の後片付けもがんばりました。
 

一日動物園

画像1画像2画像3
 昨日は一日動物園で,いろんな動物たちが幼稚園にやってきて,園庭が動物園になりました。準備をしている間も子どもたちは動物の可愛らしい動き一つ一つに反応し,「あっこっち向いた!」と嬉しそうにしていました。動物と仲良くなれる秘密を教えてもらい,「かわいいね」と話しかけたり優しくなでたりしてかかわる姿がありました。
 ポニー動物園の方と動物たち,ありがとうございました。

ケンケンパ!

画像1画像2
 昨日は日曜日お休みでしたが,年長の保護者の方が卒園記念のケンケンパのペンキ塗りをしてくださいました。
 子どもたちは「見て!これ私のだよ」と,自分の足型を嬉しそうに教えたり「ケンケンパ」と元気に遊ぶ姿がありました。楽しい場ができました。
 朝早くから,ありがとうございました。

入園願書交付・受付 始まりました!

今日から、平成28年度の入園願書、交付・受付が始まりました。
本日11月1日は日曜日ですが、さっそくたくさんの方が願書を取りに来てくださっています。今日は17時まで、また、明日からは、9時から18時までです。
園長室で行っていますので、ぜひ来てくださいね。
こっこ組に遊びに来られた時でも願書の交付・受付は行っていますので、園長室に声をかけてください。
お待ちしています。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立伏見板橋幼稚園
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-2684
FAX:075-611-2684
E-mail: itahashi-e@edu.city.kyoto.jp