|  | 最新更新日:2025/10/23 | 
| 本日: 昨日:21 総数:253406 | 
| 積み木の道ができたよ!(3歳児はな組)   ジャンプするところをつくったら,ジャンプを楽しむ子どもたちとともに,周りの道をつくることを楽しむ子どもたちの姿が見られました。 「ここからスタート」と積み木を運んで道をつなげ始めると「この回り全部する」と巧技台やマットの周りにぐるっと積み木をつなげ始めました。 しかし並べていってみると…「いけるかな?」積み木の量が少なくなってきて,道がつながらないのでは…と不安になってきました。すると,ある男の子が「大丈夫!まだあるで!」と少し小さめの積み木をもってきて並べ始めました。そして「できた!」とつながった道は,大きな積み木と小さな積み木がつながった自分たちだけの道でした。その後,その道を何度も通ってジャンプを楽しんでいました。 子どもたちは遊びながら,今まで使ってきたものを思い浮かべて遊びに取り入れていっています。その中で,積み木の量が足りないかも…と思った子どもは,今までの経験で残りの積み木ではどのくらいの道ができるか予測していたのですね。1学期から様々な道をつくって遊んでいた子どもたちだったからこその姿だなぁと思いました。 平成27年度 第一回学校評価結果報告書サッカー
 預かり保育の時間に,サッカー選手におしえていただきました。   サッカー2  11月の予定 さつまいも堀り
教育大学の実習農場にお世話になりまして,さつまいもの収穫を楽しみました。   さつまいもほり2  ザクロの収穫
 園庭の木の実が熟してきました。   避難訓練
 素早く避難しよう!  うさぎ組さんの運動会   |  |