![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:16 総数:248035 |
PTA主催バザー![]() ![]() ![]() 今年のバザーは,どのようにしよう?と,実行委員会を立ち上げ,早い時期から相談し今日の日を迎えるために実行委員の方を中心に,保護者みんなで準備をしていただきました。盛大なバザーが開催できて本当によかったです。保護者のみなさま,いろいろとお世話になりありがとうございました。 リレーごっこをしたよ![]() ![]() ![]() 「あー,楽しかった!また,したいな」そうだね,またリレーごっこしようね。 ザクロを採ったよ![]() ![]() 「ザクロ採るよー」の声をかけると「はーい」と走って駆け寄ってきます。先生が籠をもって…さぁ上手くキャッチできるかな?どんなのがとれるのかな?ドキドキワクワク心を躍らせながらザクロの木を見上げる子どもたち。「ナイスキャッチ!」「わー!」と喜び子どもたちから自然に拍手がおこりました。「先生,あそこにもあるよ」「あれとってほしい」収穫できそうな実を見つけています。そして,採れたザクロを近くで見てみると…「うわー!つぶつぶいっぱいや」「きれいな色やな」「キラキラしてる」と,子どもたちが感じたことをいっぱい話していました。 これから,まだまだどんな秋が発見できるかな?楽しみですね! 交流保育に行ってきました![]() ![]() ![]() 中京もえぎ幼稚園に到着すると,「待ってたよ〜」と中京もえぎ幼稚園の子どもたちが出迎えてくれ,靴箱や荷物置場に案内してくれました。子どもたちは「きれいな幼稚園〜!」「二階建てなんや〜!」「たくさん友達がいる〜!」と大興奮でした。そして,各園の紹介をして,一緒に歌を歌いました。150人近い子どもたちの声が遊戯室に響き渡り,聴いている私たちは感動しました。子どもたちも「みんなで歌うぞ!」という思いが伝わるくらい,いつも以上に大きな声で歌っていました。その後,歌詞1つ1つに思いを寄せて歌えるよう,お話をしたり,「どんな気持ちかな」と投げかけたりすると,150人の子どもたち一人ひとりの声がちょっとずつ変わっていったように感じます。 昼食はいろいろな園の子どもたちと遊戯室で弁当を食べました。食べ終わった子どもたちから中京もえぎ幼稚園の園庭で遊ばせていただき,子どもたちはいつもと違う園庭に「大きなすべり台がある〜!」「先生これおもしろいで」と大喜びでした。そして4園の子どもたちみんなでリレーを楽しみました。一緒に走り体を動かすことで,より親しみが深まったように思います。 帰る時間になると,それぞれ「また遊ぼうね!」「また11日ね!」と挨拶を交わしていました。次に会うのは11日の幼稚園大会の日です。今日触れ合ったことで,11日会ったとき,目と目を合わせ,心の中で「頑張ろうね」と声を掛け合うのではないでしょうか。子どもたちがいろいろな友達と心を合わせて歌う喜びを感じられるよう,残り一週間大事に過ごしていきたいです。 ひよこ組さん,聴いてね!
年長組のそら組の子どもたちが,未就園児教育相談ひよこ組の子どもたちに歌を歌いに行きました。いま楽しんで歌っている,♪にじ,♪どんぐりころころの2曲です。少し緊張した面持ちで,でも,小さいお友達が一生懸命聴いているのを喜びながら歌いました。
最後は,どんぐりころころを一緒に歌いました。たくさんの拍手,うれしかったね! ![]() 保健指導“食べたものはどうなるの??”![]() 11月のひよこ組・たまご組
11月のひよこ組・たまご組のお知らせです。肌寒くなってきましたが元気いっぱい遊びましょうね。
1日(日)より13日(金)まで,入園願書の交付受付を行っております。1日(日)以外の土・日・祝日は除きます。1日は午前9時から午後5時まで,それ以外の受付日は午前9時から午後6時までとなっております。何かご質問等ありましたらどうぞお問い合わせくださいね。 明徳幼稚園(075)781−4660 ![]() |
|