![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:32 総数:590282 |
出町枡形商店街販売体験3−1(4)![]() ![]() ![]() 立ちっぱなしで仕事をするのも初めてです。 仕事の大変さも感じることができました。 出町枡形商店街販売体験3−1(3)![]() ![]() ![]() だんだん笑顔で大きな声を出せるようになりました! 出町枡形商店街販売体験3−1(2)![]() ![]() ![]() 商品をたたむ仕事もさせていただきました。 お客さんに商品を渡すときは, 「ありがとうございます」を言いますが, 初めは緊張してなかなか声も出ませんでした。 出町枡形商店街販売体験3−1(1)![]() ![]() ![]() 出町桝形商店街のお店の方々のご協力により, より良い学習となりました。 日本の歌曲を聴こう2
曲の中で,様々な声の種類や演奏の形があり,耳で聴いて目で見ることで学びを深めることができました。
お話のように進んでいく歌詞にたくさんのジェスチャーが付けられており,子どもたちは楽しみながら曲を聴いていました。 ![]() ![]() ![]() 日本の歌曲を聴こう
今日は,音楽の学習で日本の歌曲をいくつか聴きました。
いつもはCDで音を流すだけなのですが,今日は京都教育大学の方が来てくださり,子どもたちの目の前で歌っていただくことができました。 子どもたちは耳で聴くだけでなく,目で見ることで,たくさんのことを発見したり感じたりしていました。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会の練習![]() ![]() おいもほりをしました。![]() ![]() 子どもたちは見つけるたびに「見つけた!」「こっちにもある!」と楽しそうに収穫をしていました。収穫したさつまいもは今後、みんなでおいしくしていただきます。また、それも楽しみです。 サツマイモのつる![]() ![]() 後期代表委員会
今日は後期になって初めての代表委員会がありました。
3組は6年生が卒業すると,1年生が代表委員になるかもしれないということで,引き継ぎもかねて,2人で代表委員会に出席しました。 6年生は1年生に引き継ぐということで,テキパキと行動し,よいお手本となっていました。 1年生は初めての集まりで緊張している様子でしたが,最後まで静かに集まりに参加していました。 残り5か月弱ですが,しっかり学校全体の仕事も引き継いでいってほしいと思います。 ![]() |
|