京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:53
総数:514229
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緑あふれる 山なみを 仰げば希望 明ける空 若き翼は たくましく 明日の世界を 羽ばたかん ああ栄光の 大宅中学校 遙かな歴史 息吹く丘 学べば未来 つづく道 若き知性は 限りなく 明日の文化を 育くまん ああ伝統の 大宅中学校 せせらぎ集う 岩屋川 競えば高く すむ瀬音 若き心は 美しく 明日の平和を 培かわん ああ悠久の 大宅中学校

古典の日

11月1日は、古典の日です。各地でさまざまな催しが行われました。

本校でも図書館運営委員さんのご協力で、掲示物ができあがりました。階段に掲示しています。「徒然草」「方丈記」「源氏物語」「竹取物語」などについてわかりやすく解説してあり、興味深い内容になっています。ぜひ、見てください。 方丈記の書き出し「行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず。よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとどまることなし。」は、有名です。人生の無常観を表現しています。作者の鴨長明ゆかりの方丈石は、伏見日野の山中にあります。一度訪れてください。
画像1
画像2

秋季新人大会 試合結果

11月(霜月)が始まりました。11月8日は二十四節気の立冬です。鮮やかな紅葉とともに冬に足音が聞こえてきます。

秋季新人大会の試合結果をお知らせします。秋季新人大会も終盤です。
(剣道部)団体戦
・男子団体 1回戦 大宅中 1−2 同志社中
・女子団体 1回戦 大宅中 0−5 京都女子中
※男女とも1回戦で惜敗しました。剣道部は、部員が増えて活気が出てきました。今後の活躍に期待です。

(バドミントン部)全市大会
・女子団体 1回戦 大宅中 0−2 嘉楽中
・女子個人 ダブルス、シングルスとも上位進出はできませんでした。
※団体戦は、強豪校と対戦し、善戦しましたが惜敗しました。敗戦の悔しさを今後の糧として練習を続けてください。 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/3 文化の日
11/4 人権学習(5・6限 車いすバスケット)
スクールカウンセラー来校
11/5 5限 認証式
評議・各種委員会
検尿(1日目)
11/6 委員会報告(終学活)
漢字検定(放課後)
検尿(2日目)
11/9 2年生 チャレンジ体験

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校紹介

道徳通信

学校教育目標

京都市立大宅中学校
〒607-8175
京都市山科区大宅山田113
TEL:075-573-3067
FAX:075-573-3068
E-mail: oyake-c@edu.city.kyoto.jp