![]() |
最新更新日:2020/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:144565 |
イングリッシュシャワーのコーナー![]() ![]() 朝会(11月2日)![]() ![]() ![]() メインの,4年生の発表(後日4年生からアップします)があり,続いて,児童会司会から今週の予定の発表をしてもらいました。 最後は,恒例イングリッシュシャワーのコーナーで締めくくりました。後ほどアップします。 今日からバス通学開始![]() ![]() 児童はバスに乗れると大喜びですが,運動量が…。その分,朝のマラソンやなわとびで鍛えますか。 秋ならではの鮮やかさ![]() この鮮やかな色の対比をシャッターに収めねばと撮りました。 当のアマガエルは,さぞかしびっくりしたことでしょう。巨大な怪物が自分の方に近づいてくるのですから。ひたすら,私は葉っぱなりとじっとしていたのでしょう。でも,残念。色が違いすぎました。目立って仕方がないではありませんか。赤と緑なんて補色の関係ですから。ひたすらじっとやり過ごそうと耐えているのですが,何枚も撮らせていただきました。きっと,「なんであっちに行かないのだ。」「早くあっちに行けよ!」とびくびくイライラしていたことでしょう。 そんなことお構いなしにシャッターを切っていたのですが,上からの画像もほしいなと上から覗き込みました。アマガエルにすれば,怪物が立ち上がり,上から襲いかかろうとしていると感じたのでしょう。まずい,とばかりに葉の下へそろりそろり,いつでもピョ〜ンと跳び降りられるように態勢を変えていました。 これ以上刺激を与えると可愛そうなので,ここでやめにしました。 アマガエルはホッとしたことでしょう。 ![]() ハロウィンを楽しもう!![]() ![]() ![]() ハッピー ハロウィン!
ちょっと早いですが,ハロウィンの仮装を楽しみました。
1年生にも声をかけ,クイズを出して正解したり,ジャンケンをして勝ったらシールをプレゼントをしました。 仮装のアイデアがすごく出ていて,とてもおもしろかったです。 ![]() ![]() ![]() 子どもの楽園
心配していた天気にも恵まれ,早朝より思う存分に活動することができました。また,子どもたちは一小,二小のともだちと混合のグループを組んで,遊具遊び,ドッジボール,体ほぐし運動,お弁当の時間などをいっしょに楽しみました。
![]() ![]() ![]() 砂っておもしろいね〜科学センター学習〜![]() ![]() ![]() 左:何種類かの砂をさわってみました。色や肌触りが全然違います。 中:双眼実体顕微鏡で観察しました。宝石のように輝く砂に感動です。 右:なぜか流れる盆踊り風の曲に合わせて砂をふるいにかけました。 ジュニア京都検定
ジュニア京都検定の基礎コースを受験しました。
「予習したところが出てた。」 と喜んでいる人もいました。 ![]() ![]() どんぐりひろい
生活科の学習でどんぐりひろいに行きました。学校の近くの八幡神社にたくさん落ちていました。みんな嬉しそうに袋いっぱいひろいました。後日このどんぐりを使っていろいろなものを作る予定です。
![]() ![]() ![]() |
|