京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up9
昨日:70
総数:466264
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◎学校教育理念:すべての子どもの学習機会と進路の保障 ◎学校教育目標:「自ら考え学ぶ力」と「自ら律する力」を高め、確かな学力・豊かな心・健やかな体を備えた生徒の育成

生徒会役員選挙にむけて

画像1画像2
10月28日より,生徒会役員選挙にむけての立候補たちによる熱い選挙活動が始まりました。立候補者たちは,選挙責任者と共に朝・昼の選挙活動を行います。28日は初日でしたが,どの候補者も元気な声でしっかりとアピールしてくれました。幸先のよいスタートです!!これからの選挙活動にも期待できそうです。

無窮の日 午後の部 パート2

画像1
画像2
画像3
10月23日の無窮の日 午後の部は無窮講座です。
この講座は地域の方々を中心にボランティアの方にご協力を頂き開講していただいているもので,今年は16個の講座が開かれ,生徒自身が選んで受講します。

上の写真は「お好み焼き」,「フラダンス」,「人力車」を体験しているところです。


無窮の日 午後の部 パート1

画像1
画像2
画像3
10月23日の無窮の日 午後の部は無窮講座です。
この講座は地域の方々を中心にボランティアの方にご協力を頂き開講していただいているもので,今年は16個の講座が開かれ,生徒自身が選んで受講します。

上の写真は「浴衣」,「将棋」,「お箏」を体験しているところです。


10月23日 無窮の日 午前の部

画像1
画像2
画像3
10月23日に総合的な学習の時間の取り組みとして,「無窮の日」が行われました。
午前中は,有志生徒による発表として3年生の生徒2人による和太鼓の演奏や各学年の総合の時間の取り組みのまとめの発表会でした。
1年生は地元である岡崎を知り,その情報を新聞にして発信する「地域調べ」。
2年生は日常の疑問を検証する「ポスター発表会」の発表。
3年生は岡崎の活性化に向けた「岡崎をプロデュース」の発表を行いました。


陸上競技結果

画像1
画像2
 10月3日 京都府の秋季大会において,1年生男子が,3000m 第3位に輝きました。
 10月18日には,市内駅伝大会において,区間賞をとるとともに,全体で第3位になりました。日頃の努力が実ったのだと思います。

教育方針

画像1
 今年も職員一丸となって頑張りますのでよろしくお願いします。

 ※ 不手際で,消えておりましたので再度アップしています。

岡崎フェスタ文化の部

画像1
画像2
画像3
1日目 合唱コンクール

 今年も,素晴らしい合唱を披露してくれました。どの学年も真剣に取り組んだ成果が出たと思います。
 まず,学年合唱の様子をお知らせします。

7月8日(水) 1組・1年 科学センター学習

画像1画像2画像3
きょうの午後、1組と1年生は科学センター学習へ行ってきました。
実験室での学習では、
1・2組 物理:「ふるえて つたえて おっとっと!」
1・3組 地学:「砂はめちゃくちゃおもしろい!!!」
1・4組 化学:「水の正体新発見!!
         〜なるほど・ザ・ウォーターワールド〜」
というテーマで実験を行いました。
とても楽しそうですね。
最近よく「理数離れ」という言葉が聞かれます。
このような経験から理数への興味をぜひ高めてください。

府下通信陸上大会

画像1
画像2
 7月4日,5日に行われた府下通信陸上大会に本校からは6名の選手が出場しました
   その結果です。

 本校3年生男子1名 3000m 優勝
   1年生男子1名 1500m 6位入賞

 3000mのタイムは9分を切って,8分56という素晴らしい記録でした。
 この優勝をもって,全国大会に出場します。

7月3日(金) 給食試食会

画像1画像2画像3
PTAの主催で給食の試食会が行われました。
前半は,京都市教育委員会体育健康教育室の栄養士でいらっしゃる吉川睦美先生から,「中学生にとっての食事の大切さ」についてお話しいただきました。
実際に毎日の給食のメニューを考えてくださっている先生です。
「朝食をとると頭の回転がはやくなる」とか「食事(朝食)と学力」についてなど興味ある話題をたくさんしてくださいました。
また、夏に向けての水分のとり方や給食のメニューについての考え方など,とてもためになるお話しでした。

後半は,参加者全員で給食の試食です。炊き込みご飯とれんこんのミンチカツ…おいしかったです。このメニューを考えたご本人を前にして,そのレシピなどもうかがいながら,楽しい時間を過ごしました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
11/2 生徒会役員選挙リハーサル
11/4 生徒会役員選挙
11/5 学級役員選挙  再検尿
京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp