![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:25 総数:510260 |
バレーボール全市交流会 −試合前の様子−![]() ![]() ![]() その後,本校の2倍以上もある運動場で身体慣らしや練習を行いました。 バレーボール全市交流会 −開会式−![]() ![]() 向島南会場には5年の部と6年の部,合計22チームが参加しました。 バレーボール全市交流会
10月10日(土)
今日は,バレーボールの全市交流会があります。 鏡山小学校のバレーボール部も参加するために,朝早くから学校に集まりました。 日頃の練習の成果を発揮できるように,力いっぱい楽しんで下さいね! ![]() ![]() はこ かざるんるん
今日は図工の時間に運動会で使うおみこしを作りました。
おみこしに乗せる箱に,おはながみなどを使って飾りつけをしていきます。 子どもたちが大すきなお友だちの顔も,相談しながらパスで一生懸命書いてくれました。 ![]() ![]() ![]() かずと かんじ(2)
国語の単元「かずと かんじ」の学習で,いろいろな数え歌を考えました。
一人一人,何の数え歌にするかを決めて,ワークシートに書き込んでいきました。 最後に自分が考えた数え歌を交流し,楽しそうに読み合いっこをしていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 運動会に向けて
10月8日(木)
2年生も運動会に向けて頑張っています。 2年生の団体演技「キッズエイサー」。 ペットボトルを持って,軽やかに踊ります。 練習を重ねるたびに上手になっていきます! (※写真は別の日のものです) ![]() ![]() かずと かんじ
国語の単元「かずと かんじ」の学習として,いろいろな数え方について学習しました。
「一つ,二つ,…」と,交代で言ったり,全員でリレー読みをしたりしながら進めました。 子どもたちのなかでは,「五つ」「九つ」が難しいようで,何度も繰り返し唱えていました。 ![]() ![]() ![]() めざせ生き物はかせ![]() ![]() ![]() 昼休みにも踊ります!![]() 運動場に飛び出していく子も多い中,教室では運動会の全校ダンスの練習に励む子もたくさんいます。 5・6年生のお兄さん,お姉さんの動きを真似しながら,声を出しながらはりきって踊っています。 ![]() 運動会の練習の様子
今日もお天気に恵まれ,運動場でダンスとおみこしリレーの練習に取り組むことができました。
ダンスの隊形移動はまだまだ難しい様子ですが,毎回の練習で確実にコツをつかんでいっているように感じます。 おみこしリレーでは,実際に使うおみこしを使って練習を行いました。 おみこしの持ち方やタッチの仕方など,ゆっくりしたペースで確認しながら進めました。 前を持つ子と,後ろを持つ子で協力しながら,元気に活動しています。 ![]() ![]() ![]() |
|