![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:33 総数:323242 |
5年 人権タイムの発表を聞いて![]() 2年生,6年生が発表しました。その時・・・・ あれ,いつもは6年生がいる最前列に5年生の姿が・・・。 6年生が発表のため,横に並んでいたので,今日は5年がリーダー代わり。 半年後の子ども達を見ているようで,ちょっとうれしく思いました。 でも,発表後の交流で誰も発表できなかったのは残念。 教室に帰ってから思いを聞くと,みんなちゃんと発表していました。 もったいない!どんどん思いを表現していってほしいと思います。 お兄ちゃんたち・・・・・がんばってね!
明日は,運動会!
みんな,楽しもうね! 「お兄ちゃんたち,成功してね!ぼくも,がんばって踊るよ!」 「よっしゃ,まかしとけぇ!」 ![]() ![]() 5年 社会科 これからの食料生産について![]() ![]() 考えていきます。 今日は,スーパーの売り場の様子や,担任の昨日の献立の写真から, 日本の自給率や外国産の食料について話し合いました。 「外国産の方が安い。」「日本は食料自給率が低い。このままでいいのか。」 と子ども達がつぶやく中,これからの食料生産の問題は何か,どのように 進めていけばいいのか,ということを調べるために学習問題をつくりました。 自分達に関わる食生活。真剣に考えていきたいと思います。 高学年 運動会をやりきりました!![]() ![]() ![]() 最初から最後までフル回転!終わった後はどっと疲れたと思います。 でも,全てにおいてがんばりました!やりきりました! 体は疲れても,価値ある最高の運動会だったと思います。 お家でたくさんほめてやってください。ありがとうございました。 運動会と運動会?
本校運動会まであとわずか!
みどりの3人は運動会へ向けて,毎日力いっぱい過ごしています。 また,上京支部育成学級合同運動会(仁和小にて)もあとわずか! そちらのダンスの練習も,コツコツ進めています。 子どもたち,自分の学年の演技に,全校体操に,育成運動会のダンスに・・・と 頭も体もフル回転です。 (担任の脳みそは・・・もうついていきません・・・。) そうそう,昨日,京都劇場に,演劇鑑賞に6年生が行ってきました。 その様子は,また次回! 「どんなとき〜でも〜♪」 ![]() ![]() ![]() |
|