京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up3
昨日:16
総数:628854
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

展示鑑賞その2

画像1
画像2
画像3
 3年生の高校調べ新聞。武道場でのアトラクションは大変盛り上がっていましたね。

展示鑑賞その1

画像1
画像2
画像3
 舞台発表の後は展示鑑賞。2年生が作成したステンドグラスや校外学習新聞。数学からの挑戦状『数学クイズラリー』。色々趣向を凝らしたものが展示されています。

幕間をつなぎましょう!

画像1
画像2
画像3
 今年は舞台発表の幕間を多くの人たちが工夫を凝らした演出で盛り上げてくれました。

3年生 舞台発表(その2)

 よく短期間でここまで仕上げられたと感心しています。
画像1
画像2
画像3

3年生 舞台発表

画像1
画像2
画像3
 3年生に劇は平和学習の総まとめとして完成度が高く,保護者席では涙を流す姿も見られました。

2年生舞台発表

画像1
画像2
画像3
 2年生舞台発表「あなたのためにできること」です。

西陵祭文化の部スタート

 一か月の準備期間を終え,本日西陵祭がスタートしました。まずは文化の部。生徒会のオープニングビデオの後,1年生の舞台発表の様子です。
画像1
画像2
画像3

陸上競技 秋季大会(その2)

 これからも日々自己ベストを更新できるように練習に励んで下さい。
画像1
画像2

陸上競技 秋季大会

画像1
画像2
画像3
 26日西京極陸上競技場にて陸上競技の秋季大会が行われました。西陵中からは1年生5名が出場。5名とも異なった種目にエントリーし,自己ベストを目指して上級生に負けじと頑張っていました。
 夏の大会に比べ徐々に本格的な陸上選手になって来たなと感じたのは私だけでしょうか。

西陵祭準備 〜密着レポート〜その6

画像1
画像2
画像3
密着マンファンのみなさん長らくお待たせしました。
久方ぶりの密着レポートをお送りします。
今回は〜〜〜「2年生」ですっ!!
大道具の様子と2組の合唱の様子です。
大詰めを迎えている西陵祭準備。来週はリハーサルと最終調整を残すのみでございます。
南アフリカをジャイアントキリングしたジャパンのように、入念な準備が最も大切です。
楕円(だえん)のボールのように、どこに転がるか分からないでは困りますもんね。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/15 第3回定期テスト(1日目)
10/16 第3回定期テスト(2日目)
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp