京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up7
昨日:33
総数:258042
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月6日(土)幼稚園説明会と創立130周年記念PTAマルシェを予定しています。幼稚園にご興味のある方は、どうぞ遊びに来てください。TEL 075−611−2684

冒険にしゅっぱーつ!

画像1
年少のたんぽぽ組・ちゅうりっぷ組が一緒に、遊戯室で冒険ごっこをして遊びました。
途中、いろいろな動物やおばけなどに出会ったけど、ちびっこ冒険隊のみんなは怖いものなし。みんなで一生懸命に逃げて、おばけを追い払いました。
そして、功技台でつくった一本橋や滑り台、山登りにも挑戦しましたよ。
どんどんたくましくなっている子どもたち。明日もみんなで冒険に行こうね。

職員室前の机を、管理用務員さんがきれいにかわいくペンキで塗り直して下さり、こんなに素敵に生まれ変わりました。子どもたちが、気持ちよく使えるように環境を整えて頂いています。みんなで大切に使おうね。
画像2

運動会全体練習

画像1画像2画像3
今日は全園児そろって、運動会の全体練習を行いました。
初めて運動会を経験する年少児も、幼稚園きょうだいのおにいさん、おねえさんにリードしてもらいながら、入場行進やフォークダンスに楽しく参加しました。
年中のこすもす組、さくら組、年長のゆり組の子どもたちは、とてもやさしく小さい組の子どもたちのお世話をしてくれています。とても頼もしい姿です。
運動会の日を楽しみに、全園児が一緒に楽しく取り組んでいきたいと思います。

乗り物大好き!

画像1画像2
3歳児のたんぽぽ組とちゅうりっぷ組で、一緒に乗りもに乗ってお出かけごっこをしました。
まずは車に乗ってしゅっぱーつ!!
ハンドルを持って運転したり、みんなでつながって一緒に乗ったり…その後はバイク、船、いろんな乗り物をそれぞれにイメージをして体いっぱいで表現遊びを楽しみました。
最後はかっこいい忍者に変身して忍者走り。
毎朝、♪へんしん!にんじゃじゃん♪で元気に体操していることもあって、すっかり忍者が板についてきた子どもたち。元気に体を動かして、楽しく遊んでいます。

幼稚園の誕生日ケーキができました!

画像1
年少組の子どもたちが「ようちえん、おたんじょうびおめでとうだね!」と、創立120周年を迎える伏見板橋幼稚園の誕生日ケーキをつくりました。かわいいパティシエたちが絵の具のクリームを両手でぺたぺたぬってたり、紙を丸めてイチゴや果物に見立てて飾り付けたりして楽しみました。
おいしそうな大きな誕生日ケーキができ、子どもたちは大喜びでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立伏見板橋幼稚園
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-2684
FAX:075-611-2684
E-mail: itahashi-e@edu.city.kyoto.jp