京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up21
昨日:21
総数:358941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

★2年 休み時間もがんばるぞ!!★

画像1
運動会の全校ダンスの見本がテレビで見られます。
歌ったり踊ったりするのが好きな2年生は、休み時間でも
テレビの画面を見ながら練習します。
2年生ならではのかわいいダンスです。

うさぎの世話について

うさぎの大好きな餌やどんな世話をしないといけないのかについて,クラスの中で話し合いました。そして実際にうさぎのために,餌や水をかえたり,うさぎ小屋の掃除をしたりしています。うさぎのために自分たちはどんなことができるのかについて考え,毎日うさぎの世話を一生懸命頑張っています。
画像1画像2

★2年 秘密特訓!?★

運動会の練習も半ばにかかり・・・
ちゃーびらさいを「楽しい!!」と言ってくれるようになってきました。
さらにポイントを押さえるために、
2年生だけで少し練習しました。
練習すればするほどきれいに仕上がってきます。

本番まで、気を抜かずに練習つづけましょうね!!
画像1
画像2

組体操 ピラミッド

画像1
画像2
今年もピラミッドは5,6年全員で作ります。

重くて痛くて苦しい所に,自ら手を挙げて挑んでくれた人たちに感謝。

互いの思いやりで絶対成功させましょう。

組体操 クラス扇

唯一クラスで作る演技です。

クラスの一体感を見せられるようにがんばろう。
画像1
画像2

運動会 係活動 〜音楽・全校ダンス〜

画像1
毎日,中間・昼休みは係活動の練習。

みんなそれぞれの活動場所でがんばってます。
画像2

児童集会

画像1画像2画像3
今日の児童集会

歌もEnglishも保健委員さんの発表もとても楽しくて,いい集会でした。

レッツ!エンジョイイングリッシュ!!

みんなひそかに楽しみにしてるエンジョイイングリッシュが今日ありました!!
愉快な特別講師と英語を使ったゲームをしました。
画像1
画像2

お話を絵にあらわそう

今日はマジックでかいた下絵に,色をつけはじめました。
みんな集中していたので,あっという間の2時間でした。
子どもたちは早くも次の図工を楽しみにしていました。

完成が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

ウマチーエイサー特訓中!

かっこよく踊れるよう,練習を進めています。
今日は入場の仕方から,隊形移動もしていきました。
さすが4年生!あっという間に覚えてしまいましたね。

本番に向けて,さらにかっこよくなるよう頑張りましょう!!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp