![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:260470 |
花背山の家 24
午後2時に花背山の家を、バスで出発しました。午後3時50分ごろ、それぞれの場所に帰着予定です。バスが到着場所に近づきましたら、メール配信にてお知らせします。
花背山の家 23
最終日の朝を迎えました。心配していた雨も降らず、よく晴れています。午前7時から朝の集い。その後、食堂にて朝食を食べました。メニュー ミートオムレツ、ちくわの天ぷら 、あじの塩焼き、高野豆腐、サラダ、ごはん、ロールパン、みそしる、コンソメスープ。子どもたちは、みんな、しっかり食べていました。
![]() ![]() ![]() 花背山の家 11
2日目の午前の活動は、ゴシ谷ハイクです。約30分歩いて親水広場に到着しました。
子どもたちは、川でいろいろな生き物を観察しました。 ![]() ![]() 花背山の家 10
2日目の朝食は、食堂でバイキングです。オムレツ ウインナー れんこんの天ぷら サラダ パンかごはん みそしるかコンソメスープなどを自分で選択できます。
![]() ![]() 花背山の家 9
花背山の家での2日目の活動が始まりました。今日は、とても良い天気です。朝のつどいで学校紹介をしました。今日の予定は、午前中に「ゴシ谷ハイク」実施する予定です。
![]() ![]() 花背山の家 8
1日目の夕食の様子です。1日目の夕食は、食堂で食べます。食堂は、バイキング形式で、子どもたちが自分の好みに応じて食べたいものを選べます。
ハンバーグ 揚げギョウザ エビフライ 豚肉と野菜の炒めもの お揚げと白菜の炊いたもの サラダ おすまし みんなおいしいとおかわりをしました。食後はボランティアの方がとても楽しい絵本を紹介してくれました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 7
花背山の家で、宿泊するロッジの写真です。花背山の家には、写真のようなロッジが6棟あり、横大路小学校の児童はその内4棟を使います。ロッジには、くわがた・かぶと・たまむし・ほたる・すずむし・きりぎりす・くつわむし・マツムシなど昆虫の名前が付けられています。
一番下の写真は、ロッジから見た第1営火場と野外炊事場の様子です。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 6
シーツを取りに行って、寝具の用意をしました。
![]() ![]() 花背山の家 5
昼食後は、スコアオリエンテーリングを行いました。グループごとに問題を解きながらオリエンテーリングをしました。
![]() 花背山の家 4
入所式の後、宿泊するロッジに入りました。荷物整理をした後、12時より班ごとに昼食をとりました。
![]() ![]() |
|