京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up14
昨日:17
総数:510488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

5年生 長期宿泊学習50

8月29日(土)

ようやく天狗杉に到着しました!
標高が837mもあるのですね。

皆さん,よく頑張りました!!
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習49

8月29日(土)

途中,旧道の花背峠に出ました。

花背峠にはほこらがあり,
「昔の人たちが旅の安全を祈願したのかな」
と,思いを巡らせていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習48

8月29日(土)

とてもおいしい花背の空気の中を登っていきます。

途中,川を横切ったり木の根のところを歩いたりしました。

山科では味わえない,自然とのふれあいです。
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習47

8月29日(土)

午前9時45分。『天狗杉登山』の始まりです。

途中,別所小学校のところから山道に入ります。
本格的な登山となります。
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習46

8月29日(土)

午前9時30分,心配していた雨も止み,日射しも射してきました。

これから登山です。
ヒル対策として,手や足にスプレーをしてもらいました。

準備万端です。
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習45

8月29日(土)

グループで会話が弾んでいるようです。

楽しくいただいていますね。
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習44

8月29日(土)

今朝も食堂でバイキングとなります。

このあと登山をします。
しっかりと食べておきましょうね。
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習43

8月29日(土)

今朝の朝のつどいは宿泊棟のホールです。

今日の予定やめあてについての確認を行いました。
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習42

8月29日(土)

朝のつどいに向けて,歯磨きや洗面をしています。

指示されることもなく,自分たちで考えて行動ができています。
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習41

8月29日(土)

午前6時,起床を知らせる音楽が流れました。

音楽を待っていたかのように動き出す子,
悠然と寝ている子…
など様々です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/30 フッ化物洗口 歯科検診2年,4−1,4−2 放課後まなび教室
10/2 前期終業式
鏡山タイム 放課後まなび教室
10/4 (区民運動会)
10/5 後期始業式
さわやかマンデー 委員会 視力検査(たいよう)
10/6 運動会係活動  検尿 歯科検診(1年,3−1,3−2) 検尿 放課後まなび教室
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp