![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:343 総数:511269 |
短冊に願いを込めて −笹飾り−![]() ![]() ![]() 「テニス選手になれますように」,「家族が元気に過ごせますように」,「戦争がなくなりますように」等,将来の夢からご家族の健康,平和を願ったものまで実に様々な願いが飾られました。 ピロティに飾ってありますので,学校にお越しの際はぜひともご覧ください。 笹飾り!![]() ![]() ![]() その短冊を,今朝からPTAの役員の方々が笹につけてくださっています。 今日は雨です!![]() ![]() ![]() 教室では,クラスみんなでゲームをしたり絵を描いたり本を読んだりしています。 中には,今学習しているマークについて,本で調べたことを書き写したりしている子どもたちもいます。 観察文を仕上げました!![]() ![]() 教室に並んだお友だちの文を読みながら,同じあさがおでも,見る観点や書く項目によって内容が異なることに気づくことができたのではないでしょうか。 ひき算の計算カードにも挑戦!![]() ![]() ![]() みんなでぶつぶつ唱えながら,順番にカードをめくっています。 来週からは,宿題でも取り組む予定です。 みんなで頑張りましょう! 毛筆「土」
いよいよ夏休み前最後の毛筆学習です。
今日は,縦画に気を付けて,「土」を書きました。 3度目の学習ということもあり,準備や片付けにかかる時間がずいぶんと早くなったように思います。 子どもたちは穂先の動きに気を付けながら,一生懸命に書く姿が見られました。 ぜひ,個人懇談会の際にご覧ください。 ![]() ![]() ![]() もうすぐ七夕![]() ![]() 学習のまとめとして![]() あさがおを観察しながら
国語の教材「おおきく なったよ」の学習として,あさがおの観察文を書きました。
自分で書きたい項目や書き方を選び,実際にあさがおを観察しながら文を書き進めました。 今日で下書きが完成したので,明日清書をして教室内に掲示する予定です。 ![]() ![]() ![]() クラブ活動 −ボランティアクラブ−![]() ![]() ![]() 校区にある保育所に行き,保育園児たちのお世話をするのがボランティアクラブです。 本の読み聞かせをしたり一緒に遊んだり…,あっという間に楽しい時間が過ぎていきました。 |
|