![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:23 総数:587266 |
運動会の総ざらい 5年・6年
5年生は体育館で騎馬戦の練習、そして6年生は運動場で組体操の練習をしました。
みんなこんなに頑張っているのです。 後は、土曜日のお天気が気になるところです。 天気予報も、見るものによって、微妙に降水確率や天気が違っています。 何とかできたらよいのですが・・・。 ![]() ![]() ![]() 運動会の総ざらい 1年・2年
1年と2年生は、玉入れの並び方の練習です。
とても可愛い振りのついた行進です。(お楽しみに!) 2年生は、ダンスの練習もしました。 スピーディな曲ですが、よく踊っています! ![]() ![]() ![]() 運動会の総ざらい 3年・4年
雨が降っていたので、体育館で棒引きの練習です。
競技の内容もさることながら、4組に分かれて移動していくので並ぶ位置の確認もしなければなりません。 4年生も団体演技の練習もしました。 かっこよく決まっています。 ![]() ![]() ![]() シルバーウィーク(5連休)が終わりました
今日は、シルバーウィーク(5連休)あけ。天気予報の通り、あいにくのお天気です。
子どもたちも、がんばって登校しました。 お休みは、あっという間だったか、十分満喫したかどうだったでしょうか。 学校では、明後日の運動会に向けて早速練習が行われます。 朝から、吉田見守る隊の皆さん、そして今日はPTA声かけ登校で、本部役員の方々が校門前に並んで子どもたちの登校を見守ってくださいます。 ありがとうございます。 今日も一日、がんばりましょう! ![]() ![]() ![]() 今日の給食は手巻きおにぎり!![]() ![]() 6年生は慣れた手つきで海苔を半分に切り,ご飯と具をのせて食べていました。 1年生は,6年生のやり方をしっかりと見ながら,同じように食べていました。 ご飯をほお張りながら,とてもおいしそうに食べていました。 見てください!この汗!![]() ![]() ![]() ここ最近の練習では、いかに自分を追い込めるか。を考えながら行っています。 しんどいときこそ、さらにしんどいことを頑張る! この毎日の練習は、精神的にも大きく成長できるよい機会となっています。 連休明けでも走ります![]() ![]() ![]() 本当にみんなの元気とやる気に感動しています。 検証成功!
月の形が変わる様子を、実際に再現して目で確かめました。
ライトは、太陽。そしてボールを月としました。 実験結果もしっかりとノートにまとめています。 ![]() ![]() 月の形がかわるのはなぜ?![]() ![]() 太陽の当たり方によって、本当に形が違って見えました。 最後の大技!6年生 組体操2
組体操、最後は全員ピラミッドです。
全員の力が結集してできる大技です。 正面からでなく、横から後ろからいろいろな角度からみんなの頑張りが伝わってきます。 学校に来るのは、運動会まで、来週あと2日。 1日1日の練習を大事に、本番を迎えてくださいね。 ![]() ![]() ![]() |
|