![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:1 総数:224126 |
1年 ドキドキわくわく プール開き![]() ![]() ![]() 2年生のお兄さん・お姉さんと一緒に,水のかけあいやカニさん歩き,ワニさん歩きなどをして,楽しく水あそびの学習することができました。 エンドボールをしています![]() ![]() ![]() 初めての競技ですが,みんな楽しんで取り組んでいます。 審判なども子どもたちがしています。 モンシロチョウの幼虫の観察
クラスで飼っているモンシロチョウの幼虫が大きくなりました。
動きもはやくなり,子どもたちは大喜びでした! ![]() ![]() ![]() 音楽隊の練習です!![]() ![]() ![]() まちたんけん!![]() ![]() ![]() 国語科「新聞を作ろう」![]() ![]() 大きな見出しがある,発行日が書かれている…など,特徴をたしかめることができました。 まいごの お知らせです![]() ![]() ![]() 図画工作科「ねん土のひもから」![]() ![]() ![]() 窓を作ったりはしごを下ろしたり,思い思いの家を作っていました。 「たてわり掃除」に向けて
5・6年生合同で,たてわり掃除に向けての打ち合わせを行いました。そうじ班ごとに場所,道具,やり方などについて確かめ,役割分担を考えました。各そうじ場所担当の先生との確認を進めています。
![]() 6月12日の給食![]() ![]() ![]() 白ごはん 牛乳 にしんなす かきたま汁 大豆の揚げ煮 今日は京都の昔から伝わるおばんざいのひとつである「にしんなす」でした。 脂ののったにしんとあぶらと相性のよいナスを炊き合わせた「にしんなす」はであいもんの一例です。 であいもんとはお互いの味をひきたたせる料理のことです。 苦手な子もいましたが,最後までしっかり食べていました! |
|