![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:32 総数:311711 |
1年 お話の絵![]() ![]() ![]() 下書きメモをもとにして、何を、どんな大きさで、どんな色づかいで、どんな道具を使って描くのかを考えながら、真っ白な紙に絵をかきはじめました! 思い切り好きなように描く子、ちょっと緊張ぎみにじっくり描きすすめる子、どの子の絵も、どんな仕上がりになるのかとても楽しみです。 3年 社会見学 その1![]() ![]() ![]() 天気は残念ながら雨でしたので,午前中はみやこメッセへ行きました。 子どもたちは,京都の伝統工芸をじっくり見て,職人さんの技に驚いてるようでした。 この日は,運よく職人さんの作業を見せてもらうことができ,みんな,職人さんの細かな作業に目が離せない様子でした。 1年 保健指導
身体計測の前に,寺嶋先生に,保健のお話を聞きました。
今月の保健目標は,「朝ごはんを食べよう」です。 みんな自信満々で「食べてきてるよー」と言ってましたが,朝ごはんを食べるとどんないいことがあるのかの詳しいお話を,すごく興味をもって聞いていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 生きものいっぱい![]() ![]() 探してみつけてきます。 ある日の休み時間,子どもたちが「先生!!!」と大騒ぎ。 何事かと思って話を聞いてみると大きな大きなカエルを見付けたとのことでした。 どれぐらい大きいのかな?と思うと予想以上に大きくて 先生もひっくりカエルほどでした。 大きなカエルをつかまえた勇気ある子どもたちに拍手です。 2年 雨の日あそび
台風が近づき,雨だったので
教室でできる遊びを考えてみんなで取り組みました。 まず運動会で踊ったグッキー・カーニばる?!の音楽に合わせてダンスをした後に, まねっこゲームをしました。 安全に楽しくすごすことができました。 ![]() ![]() 2年 図工 お話を絵にしよう2![]() ![]() ![]() 2年 図工 お話を絵にしよう![]() ![]() ![]() お話を聞いて心に残った場面を思い浮かべて おもいおもいの絵を描いていました。 温かい雰囲気が出るようにピンクいろにしようかな。 山や野原の広い様子が伝わるようにしたいな。 おばけがお風呂に入っている気持ちよさそうな顔はどんな感じにしようかな。 草や空が上手に描けたよ!! 表現したい色や様子,雰囲気などアイデアがいっぱいの様子でした。 できあがりをイメージして一生懸命取り組むことって 大切だな。 と,子どもたちから学ぶことがいっぱいです。 1年 給食![]() ![]() まだまだ食べるのに時間がかかってしまう子もいますが,前よりは,少しは食べる量が増えたかな・・・と思います。おしゃべりをはずませながら楽しい給食の時間になっていますが,当番の仕事や後片付けもどんどん上手になっていますよ〜♪ 2年 生かつ 町たんけん3![]() ![]() ![]() 2年 生かつ 町たんけん 2![]() ![]() |
|