![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:6 総数:145171 |
辞書を活用して,語彙力UP!!
最近,2組では,意識的に国語辞典を使って,漢字を調べたり,意味の分からない単語の意味を調べたりしています。少しずつですが,調べたい言葉を見つけるのが,速くなってきました。「国語辞典って便利ですね〜」と言いながら,国語辞典を活用しています。この習慣をつけて,自ら単語を調べられるようにしていきたいと思います。
![]() ![]() 今日の給食(火)![]() 今日の給食(月)![]() 外国語活動![]() 自分の考えを説明しよう 算数
今日の算数の学習は,「道のり」について学習しました。その中で,長さを合わせて計算することや新しいkmの単位について学びました。計算では,自分でどうやって計算したかを説明していました。どのように考え,どのように答えにたどりついたかを説明する力も今後必要となっていく力です。計算するだけではなく,そういった道筋を説明できる力もつけていきたいと思います。
![]() ![]() きれいな川にカモ![]() ![]() ![]() 集団登校![]() ![]() 感謝の気持ちを伝えよう
今日の3時間目に,敬老会の方々に,日ごろの感謝の気持ちを伝えるために,はがき新聞を書きました。はじめに,どんなことを書きたいかを話し合い,見出しや新聞の名前などを考えました。その中で,「これからも長生きしてぼくたちを支えてください」という言葉を考えていました。また,図書館の本を探して,どんなイラストを描こうかも考えながら,新聞を完成させていました。
![]() ![]() ![]() 今日の給食(金)![]() そろばん学習![]() ![]() |
|