京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:4
総数:224125
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

修学旅行前日

明日から修学旅行で奈良・神戸・大阪方面へ行きます。子どもたちはとても楽しみにしています。行き先に関する調べ学習をメディアルームで行いました。
画像1画像2

1年 としょしつへ いこう!

画像1
画像2
画像3
 今日の2校時に,図書室へ行きました。図書室のひみつについて磯辺先生からお話を聞いてから,本を借りる練習をしました。これからもいろいろな本に親しみ,読書を楽しんでほしいと思います。

1年 日直カード

画像1
 日直カード作りをしました。自分の名前と好きなものや模様などをかき,素敵なカードに仕上がりました。日直の日が待ち遠しいですね!

道徳 〜いいのかな〜

画像1画像2
「それをしてもいいのかな。」
道徳の勉強できまりを守る大切さを学びました。子どもたちはいつもの自分を振り返りながら熱心に考えていました。

5月13日の給食

画像1画像2
☆今日の献立☆
味付けコッペパン
牛乳
手亡豆のクリームシチュー
野菜ソテー

給食には様々な種類の豆が入ります。
今日は手亡豆がシチューに入りました。

ふっくらしていてみんなよく食べていました。

イチゴが...

畑に植えていたイチゴが大きくなってきて、いよいよ赤くなってきました。とてもおいしそうです。早く食べたくなってきました。
画像1
画像2

また畑に野菜を植えました

学校の畑にナス、トマト、サツマイモを植えました。穴を掘ってそれぞれの穴に苗を入れて土をやさしく被せました。どんな野菜ができるかな?たくさんできるかな?どうやって食べようかな?たくさん植えたからとても成長が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

消防車の絵が完成!

消防車の絵の仕上げをしました。塗りきれていないところをクレパスで丁寧に塗ったあと、絵具で背景を仕上げました。きれいな青空を背景に赤い消防車がいい感じで合っている絵が描けました。
画像1

バルーンで遊ぼう

バルーンをみんなで持って、音楽に合わせて動かして遊びました。回ったり、上げたり、近づいたりしました。タイミングを合わせて上げるのが難しく、がんばって練習したおかげで、少しふわっとできました。みんな楽しくできました。
画像1
画像2

ブロックで遊ぼう

放課後にいろいろなブロックを使って遊びました。ブロックを組み合わせて、車を作ったり、家を作ったりしました。組み立てるときはとても集中してやっていました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

研究発表会

給食だより

保健だより

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp