![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:23 総数:587261 |
ハードル走 2
今日は2回目のハードル練習。
前回のハードル走を思い出しながら,自分の歩幅を再確認したり,スピードを出して走ってみたり,子どもたちがそれぞれ工夫をしながら練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ハードル走 1
雨で運動場の状態が悪かったのですが昼過ぎから少し晴れてきたことで,6時間目にはハードル走を行うことができました。
準備では体育係だけでなく,みんなで協力して行いました。 多くの力で準備をすることでスムーズに始めることができました。 ![]() ![]() 夏まつり事務局会議&PTA役員会![]() ![]() 剣鉾と和太鼓について
4年生にインタビューにいきました。
たくさん調べたのだけど,剣鉾と和太鼓について まだわからないことがたくさんあります。 4年生は昨年度のことを思いだし, どう調べたらいいか, どう示したらいいのかなどの アドバイスをたくさんくれました。 3年生, ここからさらにがんばって 調べたり発表したりする準備を進めていきます。 ![]() なかよし運動会 赤組合同練習
今日,赤組の合同練習がありました。
6年生は,合同練習の始めと終わりの言葉を言ったり,応援の練習をしたりしました。 1年生は,みんなと一緒にたくさん体操やダンスの練習をしました。 次は,10月2日に北白川小学校のお友だちと顔合せをしたり,練習をしたりします。 次も元気いっぱい,楽しく協力して過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 福岡からのお客様
金曜日に、福岡から11人のお客様が学校訪問に来られました。みなさん校長先生です。
本校の取組、なかでも英語の取組に関心をおもちで、福岡から来られました。 初めに、校内を少し案内しました。ビオトープも紹介しました。 ちょうど、”English Friday!"だったので、出会った子どもたちは、英語で挨拶しました。 そのあと、日本語教室の授業や5年生の外国語活動の授業を参観されました。 次に、本校の学校経営についてお話しました。 その中で、吉田みまもる隊はじめ、たくさんの地域の方々が、熱い思いで、子どもたちを見守り、また教育活動にかかわってくださっている事をお話ししたら、福岡でもそのように取り組んでいきたいと考えているということをおっしゃいました。 『すべては四錦の子どものために』の学校・PTAの統一スローガンも印象に残ったようです。参観された授業についても、たくさんお褒めいただきました。 最後に、温かく迎えていただき・・・・と身に余る言葉をたくさんいただき、学校訪問が終了です。記念写真も撮りました。 このような機会をいただき、私自身、大変勉強になりました。 また、機会があれば、今度は、ぜひ福岡のお話もゆっくり聞かせてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 運動会へ向けてダンス練習!![]() ![]() 教室では、ポンポンを作りました。運動会へ向けて気持ちが高まっています。 スクールカウンセラーの先生から学ぶ![]() ![]() 鴨川クリーン作戦
今日は、朝から晴天で、爽やかな一日になりました。鴨川は、少し水かさが多いため、午前9時から予定されていた「鴨川たんけん」は、残念ながら中止になりました。しかし、「鴨川クリーン作戦」は、予定通り行うことができました。
鴨川はとってもきれいで、ゴミを見つけるのも一苦労するくらいでしたが、ボランティアで参加した子どもたちは、ゴミを一生懸命探して袋に入れていました。改めて、きれいな鴨川の風景をうれしく感じました。 ![]() ![]() ![]() 福岡県から学校訪問2
もちろん英語の授業も見ていただきました。楽しく英語を使ってやり取りしている姿や子どもたちのがんばっている様子をお土産に、福岡県にもしきんの教育を役立ててくださることをお礼に述べていただきました。
![]() ![]() ![]() |
|