京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up1
昨日:81
総数:380523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会 7月10日(木)〜15日(火)

運動会 速報その2

棒引き 紅白対抗リレー 応援 の様子です。
画像1
画像2
画像3

運動会 速報その1

子どもたちは本当によくがんばってくれました。本日の様子の一場面です。

全校ダンス ロックソーラン 組体操(ピラミッド)です。
画像1
画像2
画像3

運動会終了しました!

心配していた天候にも恵まれ,無事運動会は予定通り終了いたしました。ご支援・ご協力いただきました皆様,ありがとうございました。また,競技や演技の様子をホームページに徐々にあげていきます。もし,「こんないい写真あるよ!」というのがございましたら,学校にご連絡をお願いします。

運動会 午後の部

午後の部は12時45分から開始いたします。よろしくお願いします。

運動会は予定通り実施します。

 本日の運動会は予定通り実施いたします。児童の登校はいつもと同じです。開会式 選手入場は8時55分です。思い出に残る運動会になりますように。

彼岸花も 運動会のように

画像1画像2
ビオトープの周りには彼岸花も咲き始めました。彼岸花と言えば赤を思い起こしますが,本校には白い彼岸花も咲いています。まるで紅白に分かれた子どもたちの体操帽のように思えました。

5・6年生 お話タイム

画像1
画像2
画像3
9月10日(木)は,5・6年生のお話タイムでした。
「かみさまのめがね」「マーサのいぬまに」「きみがしらない ひみつの三人」
「8月6日のこと(5年生)」「お母ちゃん お母ちゃーん むかえにきて(6年生)」でした。
 さてみなさんは,色々なお話の中でどの本が心にのこりましたか?
 読書の秋がはじまります。お家でも学校でも,ちょっとゆっくり本を読んでみませんか?

 

秋を感じさせます…

画像1画像2
学校東側に「サルスベリ」の木があります。漢字で書くと「百日紅」。名前の通り鮮やかな紅色を見せてくれています。学校に来られたときには,ぜひ一度ご鑑賞ください。

いよいよあと3日!

画像1
天候に恵まれ,最後の全校練習をしました。子どもたちのムードも一段と高まっています。写真は開会式の校歌斉唱の一場面です。

3年生 スーパー見学

画像1画像2
 3年生は,社会科で近くのスーパーへ見学に行きました。
お店では,品物がどのように並べられたり売られたりしているのか,また,どのようにすればたくさんの品物をお客さんに買ってもらえるのか,お店ではどのような工夫をされているのかなどについて,お店の方々にインタビューをしました。
 子どもたちは,普段の買い物では見ることのできないスーパーの様子にとてもわくわくして見学をしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp