![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:21 総数:359810 |
続・食に関する指導![]() ![]() みんな「自分の班の朝ごはんが最強」と胸を張っています。 どの朝ごはんもバランスのとれたすてきな朝ごはんでした。 この学習を活かして,これからの毎日をいきいきと過ごしましょう。 食に関する指導![]() ![]() ![]() 理想的な「しっかり朝ごはん」の献立と行動を考えます。 はじめは10人ずつ3つのグループに分かれ,「脳がはっきり」「元気はつらつ」「すっきり排便」のためにはそれぞれどんな栄養素や注意事項があるかを考えました。 資料を元にぴったりの食材探しをするのは,難しかったですが探偵になった気分で取り組んでいました。 ★2年 ブックトーク★![]() ![]() ![]() ありがとうございました。 子どもたちも嬉しかったようです。 4時間目には、伏見中央図書館から来て下さり、 ブックトークをしてもらいました。 絵本そのものを見なくても、 イメージを膨らませて話をきいていました。 自由参観の様子![]() ![]() ![]() どの学級も 全力で取り組み 子どもたちからの意見がたくさん出る活発な授業が展開されていました。たくさんの保護者の方に参観していただき ありがとうございました。 今日の給食 9月10日(木)![]() ![]() ★2年 図工「お話の絵」★
あるお話を聞いて、自分の心に残った場面を絵に表す授業を進めています。
イメージはわくけれど、うまく絵に表せないことが分かりました。 そこで、かきたいものの写真を見て、 さらにイメージを膨らませて書いていきます。 どんな作品になるのか楽しみですね。 ![]() ![]() ★2年 1・2の算国も真剣です!!★![]() 掃除が終わったらすぐに課題にとりかかろうとする人が増えてきました。 今日より明日、一問でも多く分かるようになるよう 毎日つづけていきましょうね!! ★2年 準備も大切!!★![]() まずは,準備をしっかりすること!! 休憩の間にきちんと道具をそろえる人がふえてきました。 とてもたいせつなことですね。 ★2年 国語「お手紙」★![]() ![]() ![]() はじめて出会うがまくんとかえるくんの関係に すてきだなあと思う人が多かったようです。 自分の「いいなぁ」と思う場面を見付け、 音読げきで表現していきます。 授業の後も,どんな工夫をしようか考えたり, 誰がどの場面を選んでいるのか見たりしています。 ★2年 そうじ時間もがんばっているよ★![]() ![]() 「こんなにぞうきんよごれたよ!」 「こんなにごみがあつまったよ!」 と、どれだけ頑張ったかを教えてくれる時もあります。 学校だけでなくみんなの心もぴっかぴかですね。 |
|