![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:13 総数:310039 |
1年 給食![]() ![]() まだまだ食べるのに時間がかかってしまう子もいますが,前よりは,少しは食べる量が増えたかな・・・と思います。おしゃべりをはずませながら楽しい給食の時間になっていますが,当番の仕事や後片付けもどんどん上手になっていますよ〜♪ 2年 生かつ 町たんけん3![]() ![]() ![]() 2年 生かつ 町たんけん 2![]() ![]() 2年 生かつ 町たんけん![]() ![]() セミやコオロギ、ツクツクボウシ、めだかなど, 春には発見できなかったものがいっぱい見つかりました。 台風の後だったので、木の枝なども多く、 山科川の水の流れもいつもより少し早かったです。 春に比べると緑が多くなった。花の種類も変わったなど いろいろな発見があったようでした。 2年 図工 光のプレゼント
図工で、はじめてカッターナイフをつかって
段ボールや紙,セロファンを切っています。 カッターナイフの持ち方を覚えて一生懸命取り組んでいました。 光のパワーでいろんな色に光る作品を思い浮かべてがんばっていました。 ![]() 1年 色水あそび
みんなの育てたあさがおのお花を使って、色水をつくりました。
ぐにゅぐにゅ・・・よく揉んで、どんどん絞り出される濃い紫色の水に、大歓声があがっていました。 紙を好きなように折って、色水につけて、素敵な模様ができました♪ 教室に飾ってあるので、参観のときに是非ご覧ください!! ![]() ![]() ![]() 1年国語「なつやすみのことをはなそう」![]() 友達からはほかにも聞きたいことや思ったことを言ってもらいました。 子どもたちからは「きんちょうしたけど,たのしかった。」と 楽しい発表会になりました。 1年 夏休みに読んだ絵本
夏休み中に読んだ絵本の紹介をしました。
題名、作者、すきところ を、友達に絵本を見せながら上手に紹介していたとおもいます。 紹介してもらった本を、読んでみたいと感じている子もいて、交換して読んでいました。同じ作者や、同じシリーズの本に目をつけた子もいました。いろんな本に興味をもっていけたらいいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年「読み聞かせ」
あたらしい図書室の先生におすすめの本を読んでもらいました。
これからもすてきな本と出会ってほしいと思います。 ![]() ![]() ぴかぴか週間![]() ![]() 美化委員会では、この期間に各教室の清掃状況を見回ります。 自分たちの清掃の仕方を振り返り、きれいな学校を目指します。 |
|