![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:35 総数:590154 |
夕食も60畳
午後の活動からは、ずっと60畳の部屋で過ごしました。
夕食も、同じところです。 この後は、キャンプファイヤーです。 ![]() ![]() 生活「これからの計画を立てよう」![]() ![]() 動物にあげようということで、動物に何をあげるのかを子どもたちが考えて発表していました。 あげるものは、きゅうり、枯草、オクラなどなど。 動物はおいしく食べてくれるのか、ドキドキしながらも笑顔が輝いている子どもたちです。 食の学習
4時間目に得丸先生が来られ,食の学習をしました。
「魚を食べよう」というテーマで,普段の食事から肉と魚の良いところや,魚に含まれる脂肪と肉に含まれる脂肪の違いを学びました。イヌイットの人の話を聞くときには,とても真剣に聞いている姿が見られました。学習の振返りでは,「魚をもっと食べるようにして健康になりたい」「脂肪が体にいいのはびっくりした」といった声がありました。 ![]() ![]() 算数「かさ」での学び!![]() LやdLを「ます」を使って学習していました。 「ペットボトルには何リットルの水が入っているかな。」という学習では予想をして確かめをすると、予想が当たった子どもや外れた子ども等様々ありました。 正解や間違いを繰り返して少しずつ成長している姿が見られています。 運動会に向けて
9月の運動会に向けて,騎馬戦の練習が始まりました。
きょうは実際に騎馬を作って動き回るという活動をしました。上に乗る人も下で支えとなる人も4人の気持ちが一つにならなければうまくいきません。騎馬の組み方の工夫をしているグループも見られました。 運動会に向けてけがのないように練習をすすめていきます。 ![]() ![]() ![]() 組体操の練習も本格的に!![]() ![]() ![]() 組体操の技の練習を本格的に始めました。 2人技や3人技の難しい技に苦戦。 でも、あきらめないのが6年生です。 燃えています! 朝練習を始めました!
朝も練習します!
あさから汗を流した子ども達は、「疲れたー!」という顔がキラキラしています。 ![]() ![]() ![]() ストーン ペインティング
今までで激しい雨風になってきました。
子どもたちは、60畳で昨日拾った石にペイントしています。 みさきの家の思い出となるような、すてきな石ができあがりました。 ![]() ![]() ![]() おししい顔!
これが、おいしい顔だそうです!
![]() ![]() ![]() 昼食は60畳で
プレイホールの活動が終わって、さあ昼食という時になったら雨が降ってきました。
あずまやで食べる予定でしたが、変更して、60畳の部屋で食べることに。 いっぱい体を動かしたので、おいしく食べましたね。 ![]() ![]() ![]() |
|