![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:23 総数:587267 |
朝からありがとうございます
お天気が不安定で天気予報を調べても、今一つわかりにくいお天気でしたが、予定通り環境整備を実施することになりました。
体振会長さんのリードで保護者の皆さん、地域の皆さんにたくさん集まっていただき、運動場の側溝そうじをしていただきました。 まずは、重い重い側溝をあげるところからです。 ![]() ![]() ![]() 環境整備2
溝に溜まった砂は、前日からの雨で大変重く、作業も大変でした。最後はいつものように、消防団の皆さんが溝に放水してくださり、とてもきれいにしてくださいました。とても力のいる仕事でしたが、皆さんがてきぱきとしていただいたおかげで、ずいぶん早くに終わることができました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 環境整備1
お天気が心配でしたが、予定通り「環境整備」が行われました。環境整備の主な内容は、運動場側溝にたまった砂を取り除くことです。詰まっていると、大雨のとき、渡り廊下などが浸水します。今日は、朝からたくさんの人が、お手伝いくださいました。
![]() ![]() ![]() 夏まつり実行委員会
早いもので「夏まつり」から1か月あまりがたちました。今日は,地域の皆さん・PTAの皆さんに集まっていただき,今年度最終の夏まつり実行委員会が行われました。夏祭りの総括と来年度に向けての話し合いがもたれました。今年も夏まつりは大変暑い中でしたが,皆さんのおかげにより子どもたちも大変楽しむことができました。また,来年度もいろいろとお世話になりますが,よろしくお願いします。
![]() ![]() 中学校で部活体験
6年生は、昨日に続いて、今日は中学校へ部活動の体験に行きました。
中学生に交じると、はやり6年生が、幼く見えます。 四錦の卒業生が、立派に成長して、6年生の面倒を見てくれている姿も、とてもほほえましいです。地域の学校のよさだなと思います。 よい体験ができましたね。 ![]() ![]() ![]() 今日から English Friday!
学校だより「しきん」8・9月号でもお知らせしたように、今日から”English Friday!”を始めました。
まずは、挨拶からです。 今日は、生活見直し週間でもあり、教員も校門前に数名立っています。 みんなで朝から”Good morning!”と言いました。 子どもたちも、反応は様々。はりきって英語で返す子、え?と不思議そうな子(この子には、今日は”English Friday!”と説明すると、そうやそうやと・・・)・・・。 今日が、第1回目なので、毎週するうちにわかってくるかなと思っています。 嬉しいことに、見守る隊の方々も”Good morning!”と子どもたちに言ってくださいました。 教室での朝の挨拶も、できるところから英語をつかってしました。 今後は、”English Friday!”の1日に、だんだん英語をつかう場所や機会が増えていくとよいなと思っています。 ![]() ![]() ![]() 近衛に行こう2
教えてくれる中学生には、もちろん四錦小の卒業生たちもおり、体の成長はもちろんですが、やさしく指導している姿からも成長した様子が伺え、とてもうれしく感じました。6年生の子どもたちも、中学生になったらどのクラブに入ろうかと思いを巡らせ、楽しみながら体験活動をしていました。
![]() ![]() ![]() 近衛に行こう1
毎年、第四錦林小学校と錦林小学校、北白川小学校の6年生は、進学先になる近衛中学校に部活動体験に行きます。この日も、生徒会のあいさつがあり、その後、前半と後半の2つの部活動体験をしました。
![]() ![]() ![]() 楽しみにしていたEnglish Friday![]() 「明日はEnglish Fridayです。」 と話すと,「やったー!」と喜んでいた子どもたち。 今日は楽しみにしていたEnglish Fridayです。 朝の会では日直さんが自ら進んで “Good morning everyone.”とあいさつしていました。 昼学習では以前のEnglish timeでしたゲームをし とても盛り上がりました。 自然と笑顔が増え, 英語活動を通して,クラスの仲間とも 楽しくコミュニケーションがとれているように感じます。 来週のEnglish Fridayも楽しみです。 ビオトープ作業 ありがとうございます
今日はビオトープ園芸・作業日でした。夏休み前・夏休み中もこまめに作業をしていただいていたのですが,少しの間に木も成長し,雑草もいたるところに生い茂っていました。蒸し暑い中、除草やみかんの摘果などの作業をしていただきました。本当にありがとうございました。
![]() ![]() |
|