京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up2
昨日:3
総数:224094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

運動会にむけて

画像1
色別班会でチームの目標を決めました。テーマの「一生懸命」にむけて自分達が具体的に取り組むためにどんなことを大事にしていくのか考えました。自分の考えもみんなの前でしっかり発表することができました。

1年 色水遊びをしたよ

画像1
画像2
画像3
 夏休みに育てていたアサガオの花を使って,色水遊びをしました。和紙を思い思いの形に折って,染めていきました。広げるときに,「どんな模様になっているかな?」「うまくできているかな?」と,ドキドキしているようでした。出来上がりを見て,とても嬉しそうな子どもたちでした。

昼休み

 給食を早く食べられたので,外で友達と遊びました。一緒にシーソーに乗りました。こぐ速さを変えたり,場所を変わったりして,いろんな揺れ方を楽しんでいました。
画像1画像2

組体操の練習を始めました

画像1
画像2
8月26日(水)から組体操の練習をしました。初めてやる技に少しとまどいながらも意欲的に練習をしていました。「できた」そんな声がたくさん聞こえてきました。また様子を聞いていただければ嬉しく思います。

8月のお誕生日

画像1
画像2
お誕生日係を中心にお祝いをしました。クラスみんなから「おめでとう!」と言われると祝ってもらった子は少し照れながら,よろこんでいました。とても充実した係り活動でした。

色別班会〜運動会に向けて〜

運動会に向けての色別班会を行い,色(チーム)の目標を話し合って決めました。「一生懸命」を合言葉に各色がんばっていきます!
画像1
画像2
画像3

代表委員会

画像1
画像2
今年の運動会のテーマ「一生懸命」について話し合いました。
今回は,6年生からの提案ということで意見を出し合いました。
これから運動会に向けて,このテーマを大切に取り組んでいきたいと思います。

健康委員会

画像1
 6校時に委員会活動がありました。健康委員会の子どもたちは,校内を見回って,進んで清掃活動に取り組みました。廊下の隅の方まで点検して,きれいにしていました。とても良いお手本となっていましたね。これからも学校をきれいにしていきましょう。

暗算の学習

画像1
画像2
算数で暗算の学習をしました。
数字のカードを使い,グループで問題を出し合いました。

1年 夏休みをふりかえって

画像1
 夏休みの宿題で仕上げてきた絵日記を発表しました。旅行したり,海やプールで遊んだり,花火を見たり…それぞれ楽しい夏休みを過ごせたようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

研究発表会

給食だより

保健だより

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp