![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:35 総数:323365 |
長期宿泊学習〜山の家など〜vol.10![]() ![]() ![]() 民家ならではの家を楽しんだりしました。 長期宿泊学習〜山の家など〜vol.9![]() ![]() ![]() そばを自分たちで打って,夕食でいただいたりしました。 長期宿泊学習〜山の家など〜vol.8![]() ![]() お家の方とゲームをしたりしてふれあっていました。 長期宿泊学習〜山の家など〜vol.7![]() ![]() ![]() 各家庭でいろいろなことを楽しんでいます。 F・Jさん宅では,ラベンダースティックを作ったり, 畑のじゃがいもを収穫して食べたりしました。 長期宿泊学習〜山の家など〜vol.6![]() ![]() ![]() それぞれのお家でお世話になりました。 いろいろな活動を楽しんだり,家の周りを散歩したり,くつろいだり・・・。 まるで,自分の家のように過ごしていました。 長期宿泊学習〜山の家など〜vol.5![]() ![]() ![]() 冒険の森フィールドアスレチックでたくさん体を動かしました。 特に,木にしがみついてロープを滑っていくアトラクションが大人気。 子どもたちだけでなく,教職員も一緒に楽しんでいました。 長期宿泊学習〜山の家など〜vol.4![]() ![]() ![]() 山の家に来て半日。仲間と楽しく活動したり,自然を満喫したりと いろいろな思いを木のハガキに書きました。 子どもたちが帰るまでには届いていると思います。 お楽しみに。 2日目の朝は「合同朝の集い」から始まりました。 京極小学校は大人数の2学校にはさまれて,立派に学校紹介をしました。 長期宿泊学習〜山の家など〜vol.3![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習〜山の家など〜vol.2![]() ![]() ![]() チームで協力して山の家施設内を探検し,クイズラリーを楽しんでいました。 途中,素晴らしい自然や虫にはしゃぎながら・・・。 スコアオリエンテーリングが終わったら,「野外炊事」です。 どのチームも自ら動き,声をかけ合って協力し,おいしいカレーができました。 片づけもてきぱき。山の家の方から大合格の印を受けました。 長期宿泊学習〜山の家など〜vol.1![]() ![]() ![]() この日まで,いろいろとご準備いただきありがとうございました。 さて,朝から教室で育てているメダカが卵を産み, 生命のあたたかさを感じさせるスタートでした。 学校での出発式を終え,ぶらり京都バスの旅,そして山の家に到着。 入所式でも立派に校歌を歌っていました。 ロゴマークと学級目標が入った旗をあげながら。 これから,少しずつ子どもたちの活動を更新していきたいと思います。 多少の時間のずれはお許しください。 |
|