京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up1
昨日:81
総数:380523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会 7月10日(木)〜15日(火)

本番でもがんばるぞ!

画像1画像2
本日は最近になくいい天気です。高学年の紅白対抗リレーのメンバーが給食前に練習を続けています。子どもも毎日忙しそうですが,そのまなざしは輝いています。

水はけのよい 運動場です

画像1
昨日から警報が出るほどの大雨でしたが,一夜明ければ運動場はごらんのとおり。素晴らしく水はけのよい運動場です。いつも地域の皆様の手入れが行き届いていることの成果でもあるでしょう。運動会当日もいいコンディションでありますように!

アサガオ まだまだがんばる!

画像1
秋の気配が漂ってきましたが,校舎横のアサガオ(ヘブンリーロマンス)はまだまだ元気です。つるを伸ばして咲き続けています。子どもたちの元気が表れているようです。

運動会練習 がんばってます!

画像1
運動会まであと2週間をきりました。各学年ともだんだんと練習に熱が入っています。写真は3・4年生の「大漁旗をなびかせよう!ロックソーラン」の様子です。

学校がきれいになりました!

画像1画像2
クリーン作戦は中止になったのですが,「ちょっとでもできるで!」と地域やPTA野方が学校にかけつけてくださいました。公園の清掃はできませんでしたが,溝掃除・草刈りなどをしていただいた結果,遊具下やビオトープが生まれ変わりました。ご協力ありがとうございました。ご予定していただいた皆様,ご迷惑をおかけしました。

感嘆符 クリーン作戦は中止になりました

実施時間に悪天候が予想されること,作業の際の足場が悪く,安全が確保できないことから,本日の朱三クリーン大作戦は残念ながら中止とさせていただきます。ご予定いただいておりました皆様,本当に申し訳ありません。ありがとうございました。なお,現時点では日を変更しての実施はございません。あしからずご了承ください。

うんてい下の安全マット設置

画像1画像2
子どもたちがうんていでより安全に遊べるよう,本日,安全マットを設置いたしました。
このマットは,腐葉土や木材チップなどを使用したもので自然にも優しいものとなっています。子どもたちのが誤って落下した場合も,柔らかい土で体への衝撃を和らげてくれます。

気をつけようね 熱中症

画像1
本校では身体計測などの機会をとらえて,ミニ保健指導を行っています。今回のテーマは熱中症。運動会前の体育授業の多いとき,特に気をつけてほしいことをグラフやクイズを交えながら養護教諭がお話ししました。「え〜救急車で運ばれる人がこんなに!」と驚きながら,話をしっかり聞いてくれています。

まさかのときに 素早い行動!

画像1
本日(8/28)8:40にぬきうちの避難訓練をおこないました。(地震を想定)本校の子どもたちの反応は鋭く,緊急放送から数秒後にはごらんの状態でした。おうちでもまさかのときのことをぜひお話し合いください。

自由研究作品展

画像1画像2
授業参観と並行して、夏休みに取り組んだ「自由研究作品展」が、多目的室にて開催されました。3年生以上の児童が理科の観察や実験に取り組んだ記録を思い思いのノートやレポートにまとめました。その数なんと200点以上!
 写真や、図、グラフや表で表したり、実物を添付したりと、それぞれがまとめ方を工夫し、夏休みの力作を出品しています。参観に来ていただいた保護者の皆様も、ページをめくったり、レポートに見入ったりと熱心に見て回っていただきました。新聞、テレビの報道では、中学生の理科離れが話題になっていますが、朱三っ子は理科が大好きです!
作品展は9月3日まで開催しております。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp