![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:134 総数:513339 |
9月が始まる
9月(長月)が始まりました。今日9月1日は、「210日」です。これは、立春から数えて210日という意味で、台風の襲来が多い時期です。また、9月1日は1923年に関東大震災が起こり、東京を中心に大きな被害が出た日でもあり、「防災の日」でし。日頃から地震や台風など自然災害に対する備えができているか再確認したいものです。
9月17日(木)・18日(金)は、文化祭が開催されます。今年の文化祭のテーマは「Be Shining 〜1人1人の輝きの場」です。このテーマのように文化祭では、一人一人が輝くような発表をしてくれることを願っています。輝く場面は、各々変わってもいいのです。各々がいろいろな場面で輝くことができる学校はすばらしいです。 校門前の水田では、稲が順調に育っています。稲穂ができて、こうべをさげています。まさに、「実るほどこうべを垂れる稲穂かな」です。 ![]() ![]() |
|