京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up4
昨日:50
総数:512605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 入学1年生 就学時健康診断 11月26日(水) 13時30分 受付(予定)

5年生 長期宿泊学習63

8月30日(日)

朝のつどいです。
4日間の総まとめについての話がありました。

その後,生活・保健係がシーツを返却します。
画像1
画像2

5年生 長期宿泊学習62

画像1
画像2
画像3
8月30日(日)

花背山の家での約束事です。
4年生の時に生活した「みさきの家」と同じですね。

今日で山の家ともお別れです。
来た時よりも美しくして帰校しましょう。

5年生 長期宿泊学習61

8月30日(日)

午前7時現在の気温です。
山科よりは涼しいでしょうか?

くもっていますが,雨は降っていません。
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習60

8月30日(日)

おはようございます。
最終日の朝を迎えました。

この後,寝具の整理やシーツをたたんだりしていきます。
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習59

8月29日(土)

宿泊棟に戻った子どもたちは,班長会議や係の話し合いに臨みました。

いよいよ明日は帰校します。
最後の夜を有意義に過ごしましょうね。
画像1
画像2

5年生 長期宿泊学習58

8月29日(土)

最後は5年生全体で「R.Y.U.S.E.I」の曲に合わせて歌ったり踊ったりしました。

みんなのエネルギッシュな姿は圧巻でした!
これだけのパワーのある子どもたちを頼もしく感じました。
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習57

8月29日(土)

各組の出し物です。

歌ありダンスありの楽しい出し物ばかりで,発表しているクラスだけでなく,全体で盛り上がりました!
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習56

8月29日(土)

午後7時、雨が降ってきたため,屋外でのキャンプファイヤーからプレイホールでのキャンドルファイヤーに変更となりました。

はじめのことばや「遠き山に日は落ちて」の歌でスタートしました。
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習55

8月29日(土)

登山を終えた後,入浴を済ませました。
スカッとした気持ちで夕食をいただくことができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習54

8月29日(土)

花背山の家での最後の夕食です。

バイキングにも慣れてきて,スムーズに行動できてきました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/1 5年代休日
9/2 フッ化物洗口
9/4 放課後まなび教室
9/5 吹奏楽とふれあいの夕べ(花山中)
9/7 委員会活動 身体計測6年
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp